
コメント

はじめてのママリ🔰
怒ることではないですが、もし自分なら誘ってきてくれたけど、他のママとずっと話ししてたら少し残念な気持ちにはなりますね💦(どのくらいの関係さにもよる)
でもわざわざ怒ったりはしないし、言いふらしたりもしないです😂面倒なことにしたくないので😂

はじめてのママリ🔰
AさんとBさんの関係もあるかもですが、誘ってくれたAさんじゃなくBさんにいろいろ習い事のこと聞いたりしてたら何で私に聞かないの🙁みたいには思われるかもですね。
誘ったのは私なのに、他の人とばっかり喋って…といい気分にはならないかもです。
でもそれで怒る&言いふらすみたいな行動とる人って沸点が低い人なんだなと😂関わりたくないです。素が分かってよかったと思います😇
-
はじめてのママリ🔰
AさんBさんは知り合いじゃなく、Bさんのお子さんの話をされそのことについて話してました。
Aさんが途中いらしたので、3人でもお話ししたんです。話してた途中で、うちは下の子2人が騒ぎだしうるさかったので外に出たんです。Bちゃんママが後から私を追いかけて外に来られて一緒に子どもたちと遊んでくれたんです。
落ち着き戻ると、Aちゃんママが邪魔ですよね。2人がいいですよね。
と怒り口調で去って行った感じです😂
除け者にしたつもりはないのですが。- 43分前
-
はじめてのママリ🔰
事情をLINEで伝えたのですが、シカトはしません。とのことでした😢
自分が中心じゃなきゃ気が済まない性格の方だったのかなと思います。- 40分前

ままり
Aママだるすぎますね😂
コミュ障の構ってちゃんかよって思います。笑
私だったら習い事自体辞めちゃって別のところに移ります!
それでAママとは縁切ります🫶
はじめてのママリ🔰
私が誘われた側なら、とりあえず最初は一緒に話はするけど、その後知り合いと話すなら、知り合いいたからちょっと話してきますねー!みたいな感じにするかもです✨