※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生を学童なしでお留守番させないといけないとなった場合、みなさんな…

1年生を学童なしでお留守番させないといけないとなった場合、みなさんなら何時間までにしますか?(買い物等ではなくて仕事などどうしても必要なお留守)

コメント

あーちゃん

1時間ですね。    

🐼桜華🐼

今までお留守番を1時間くらいさせた事があるなら、よくて1時間半ですが、短時間しかさせた事がない(30分とか)、今までお留守番させた事がないなら、そもそもお留守番すらさせないですかね…🤔

我が家は幼稚園の頃からお留守番15分とかさせてましたが、1人ではなく、下の子も一緒で、それでも隣にドラッグストアがあるのですが、そこに行く時のみです。家には電話がないので、私のスマホを置いて行きますが、スマホの操作はもちろん、何かあればアイコンで分かるようにじじ、ばば、パパに電話するように伝えて、ピンポン鳴ってもパパ、じじ、ばば以外は出ない、何かない限り勝手に家から出ない。を徹底的に教えてます。

mizu

まずは1〜2時間くらいにします🤔

こだ

1時間かなと思います😳

はじめてのママリ🔰

上の子1年生ですが1時間くらいですね💦
学童なければ仕事できないです😢

シングルのママさんがいますがその方も2時間くらいお留守番させてると言ってましたが双子ちゃんで、17時までは学童利用されてます。

スポンジ

1時間くらいが限界だと思います。