※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ASDと診断されたお子さんがいる方へ、どういうきっかけで診断を受けに行…

ASDと診断されたお子さんがいる方へ、どういうきっかけで診断を受けに行こうと思われましたか?

またASDの場合どういう幼稚園がいいなどありますか?

上の子は検診で引っかかったり診断を受けたわけではありませんが、ASDの特徴と当てはまるところが多いです。

⚫︎同い年くらいの子を怖がり一緒に遊ぼうとしない
⚫︎踏切、電車、案内図地図、標識がだいすき
⚫︎3歳くらいから、癇癪あり 30分以上泣く暴れる
⚫︎アルファベットや数字も読める
⚫︎記憶力いい
⚫︎大人みたいに普通に文章で話せる
⚫︎YouTubeで聞いた音や話を真似する


知的はなさそうですが、
ASDなのかなと思っています。

夫や夫の父も診断はありませんがアスペルガーの特性ありそうなかんじです。

来年から幼稚園ですが、どんな幼稚園がこの子に合うのだろうと悩んでいます。

3歳児検診で相談して診断をしてもらうのが良いのでしょうか?

コメント

さとこ

息子は3歳手前でASDの診断がついてますが、発達外来受診のきっかけは1歳半になっても発語どころか指差しもしないのでコミュニケーションがとれないことでした。主治医からはコミュニケーションのとりにくさより不安の強さ・パニックになりやすいことの方が気になると指摘され、その後ASDの診断がつきました。
検診で引っかかったことがないなら自治体の検診で相談するよりも児童精神科を受診してみるのがいいのではないでしょうか?幼稚園については保健師に質問したら似たようなお子さんがどこに通っているか相談にはのってくれるかもしれませんし、児童精神科で教えてくれることもあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童精神科というところがあるのですね!
    詳しく教えていただきありがとうございます🥺
    受診してみようと思います!

    • 1時間前
もこもこにゃんこ

園からの指摘で発達相談と専門病院に行きました。
どちらも、問題なさそうだけどね〜。となり様子見しましたが、園での問題が解決せずで、保育所等訪問支援を受けるために再び病院に行き、診断されました。

うちはモンテの園でしたが合わなかったです。(園からも言われました)
多分のびのび系があってましたね。
併用していた森のようちえんはあってたと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし教えていただけたらでいいのですが、園での問題というのはどういうものですか?

    うちは来年からなので、園生活がなじめるのか今から不安です🫨

    のびのび系が合うんですね!

    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今小2ですが
保育園の時に指摘されて
5歳で発達障害の診断されました。
つい最近知的障害と診断され
手帳申請中です!
かかりつけ医で発達相談と
紹介状を書いてもらい専門医に
見てもらいました。
子どもは保育園だったので
幼稚園のことは分からずですが
見学行ってみてはどうですか?