※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手づかみ食べに悩んでいる女性が、食事の進め方や赤ちゃんの反応についてアドバイスを求めています。具体的には、手づかみ食べのメニューや大人のサポートの切り替え、落とした食べ物の扱い、成長を待つべきかどうかを相談したいとのことです。

手づかみ食べの悩みが尽きません😩
大人がスプーンであげる分にはなんでも上手に食べてくれますが、手づかみ食べが本当にうまくいきません💦
答えられるものだけでもいいので、アドバイス頂けるとありがたいです😭

①一回の食事全て手づかみ食べさせてましたか?
(例えば、おかゆは大人がスプーンであげて野菜スティックは手づかみ食べさせるorおかゆも野菜スティックも全て手づかみ食べさせる)

②一回の食事の一部を手づかみ食べ用のメニューにしていた場合、大人がスプーンであげるのと手づかみ食べの切り替えはどうしていましたか?
赤ちゃんが手づかみ食べ用メニューに触りたそうにしたら手づかみ食べ、飽きてそうだったら大人スプーンって感じでしょうか?

③手づかみ食べさせていて、赤ちゃんが食べ物を床に落としたら、その食べ物は捨ててましたか?
落とすたびに捨ててたら、全て捨てることになりませんか?😇

④手づかみ食べさせようと目の前に野菜スティックを置いても中々上手に食べられません。
上手く握ることができても床に落とします。(投げないだけマシだとは思いますが、、、)
これはひたすら成長を待つしかないのでしょうか😇😇?

コメント

えーちゃん

この中に該当しないけど、
私はあんまりさせてないですよ😉✨
させたのはおやきとかパンとか赤ちゃんせんべいくらいかな?笑
なぜしてないかって、汚れるのが嫌すぎてです🤣
どうせ大きくなれば自分で食べたいもの持って食べます◎
いま2歳の上の子も食べてます✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    潔いですね👏🏻
    私もできるだけ汚れにくいものでやっていきます💪🏻

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月の子がいます。
①全て手づかみは無理です😣
②スプーンで食べてくれなくなったらおこめぼーあげてます。
③おこめぼーしか手づかみしてないので、落としても全然あげてます。
④今その状態で手づかみ食べさせる必要性を感じてないので…やめればいいんじゃないかなと思いました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます🥹

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

①スプーン➕手づかみでした。
②手づかみ食べ▶︎拭く▶︎スプーン
③ダイソーでマスカーテープってやつ買ってしいてました!
落としてほこりがつきそうな物は捨てますが、野菜スティックくらいなら洗ってあげます笑
④持たせて手を持って口に運ばせました!掴むだけじゃなくて食べれるものって分からせる感じです
⑤やわらかすぎる、硬すぎるとかですかねー?🤔
歯医者さん行ってますか?まだなら行ってみると離乳食のアドバイスくれますよ!🦷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ダイソー行ってみます!!!
    便利そうですね🥹

    歯医者は一度だけ行ったんですけどその時まだ手づかみ食べさせてなかったので、また機会があったら相談してみようと思います💪🏻

    • 8月29日