※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一対一だと優しいのにグループで会うと気が大きくなるのか私にだけイラ…

一対一だと優しいのにグループで会うと気が大きくなるのか私にだけイラっとくる言動してくる友達がいるんですけど、グループで会ったときの態度がこの子の本音ですよね。
グループだと他の子とはあまり仲が深くないからか控えめなんです。人見知りや緊張してそうなのにそれを隠して動じてないフリしてるみたいな。

子供が産まれたら会いにきてくれたり出産祝いもくれたり子供にまた会いたいと毎年メールもくれてていい子だと思ってましたがお互い結婚出産離婚などいろいろ環境も変わり年齢も重ねていくうちに会ってもイライラするようになりました。
忙しくて2人でのランチを断ってたので今日どうかと私から誘って久しぶりに会いましたがやっぱりグループのときと違うんです。
グループだとおとなしいのに2人だと人の見た目のこと笑いながら言ったりしててグループのとき猫被りすぎって思いました😓

こういう人間の心理わかる人教えてください!
批判いりません。

コメント

ママリん

一対一だと優しいんですか?それとも見た目をいじったりするんですか?
(質問の最初と最後で書いてあることが逆のように思えたので確認です)

グループで気が大きくなるなら、そのグループ内のカーストで上になりたいとかそういう感じでしょうね。
逆に猫被ったりおとなしくなるなら、周りに嫌われないように無難な態度にしてるのかと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりにくい書き方すみません。
    一対一だと私には優しいんです。でも共通の昔の知り合いの見た目が今どうこう言って笑ったりとか離婚したよとか噂話してて。グループだとそういう素を出さないんです。
    でもグループだと私には当たりが強いと言うか。
    質問とか話しかけてもうんとか一言だけみたいな😇

    グループ内でもおとなしいんですよね、自分の意見とかあまり言わないみたいな。2人の時言ってたよねって思うようなこと(共通の知り合いのプライバシーなこととか)も黙ってて😓
    猫被りして無難な態度っていうのがしっくりきました。そうかもしれません!笑

    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ri

普段2人で遊ぶといい子なのに他の子を交えて遊ぶと言い方とか発言全てあたりが強くなる子います!
周りからはほんとに仲良いか疑われるレベルです!笑
グループの中心にいたいんじゃないですかね?🤔
2人ではいいにくい不満を言いやすいとか?
私にもなぜ態度変えるのか理解できません😅
ちなみにAB型に多いです!(血液型で判断するのは嫌いですが事実です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよねー態度変え過ぎだろって思います😇
    もうこの子には自分から誘ったりは無いかなって思い始めてますw

    中心にいたいというより控えめに徹して嫌われないようにしてるって上の方の意見が近いかもです😇
    ABって二重人格って言いますよね😂

    ありがとうございます😊

    • 1時間前