
妊娠中の26歳夫婦で、世帯年収は700万ですが、将来の収入やマイホーム購入に不安があります。子供は2人希望です。
今1人目妊娠中ですが、お金の不安があります😖
私たち夫婦より お金ないけど、
なんとかなってるよ〜って方いますか?🥲
北関東の田舎に住んでいます🙂
26歳夫婦です。
現在 年収 夫 370万 わたし330万くらいです。
現在の世帯年収700万くらいです。(総支給額)
貯金は私だけで1,800万ほどあります。
(夫とは通帳別なので、夫の貯金は知りませんが、
おそらくそんなにないです)
私はいつかパートになると思うので、出産後はもっと収入が低くなると思います。
今はアパート(家賃約7万)に住んでいますが、
そろそろマイホームを考えております!!
子供は、ひとりっ子は可哀想なので、
できたら2人ほしいと思っています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

ゆり
世帯年収で700万円ギリ行かないくらい
貯金200万円しかないですが
2人産んでます。
何とかなりますよ!
てか羨ましいレベルです貯金🥺

はじめてのママリ🔰
同じ世帯年収、貯金はママリさんほどありませんが子供ふたりいて、都内住みです。住宅ローンあり、車持ちですが毎年貯金できるくらい余裕あります。
そんなに貯金あって不安になるのはなぜですか?毎月の支出把握して子供二人産んだこと仮定してシミュレーション作ったら少しでも安心材料になると思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1番身近な存在の兄夫婦が夫婦共に医療関係者ですごくお金に余裕のある生活をしているのをみて、自分と比べて不安になってしまいます😭
ママリさまのお話聞いて少し安心しました☺️
夫とシュミレーション作ってみます😌!- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちも夫の兄夫妻が医療従事者でめちゃくちゃお金持ちです🥺だから気持ち分かります💦旅行提案も1泊10万の高級ホテルだったりで😂
次元違うから比べてません😂
よそはよそうちはうちですよ!!
我が家の幸せ重視でいいと思います🙆♀️そういえば年収は800万が1番幸福度が高くて、800万超えてくると下がるみたいですよ!- 8月28日

るるる🔰
1人目妊娠6ヶ月の際に正社員を辞めて今年4月まで夜旦那の仕事が終わってから育児交代してパートに出るような働き方を月数日やって世帯年収約600万円くらいでした!
4月から保育園入れてパートも夜から昼に移り月12万稼ぐ予定でしたが、保育園の洗礼やその後も感染症だったりで今も月6万円ほどしか稼げていません🥹それでも1人目9ヶ月の頃にマイホームを購入し2人目妊活も今週期から始めています…!
最初は金銭面にかなり不安がありましたが、本当に意外となんとかなるもので…🤭
マイホーム購入に伴って家計の見直しもしました!
主さんの貯金額には届きもしないくらいですが、なんとかやっています✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お話聞けて少し安心しました☺️
なんとかやっていける気がしてきました!!- 8月28日

cocoa
それだけの貯金があれば仮に夫婦で無給になっても、月の支出が30~40万と仮定して3~5年は生きられますよ。
むしろその若さでそれだけ貯められたことを尊敬します。
20代半ばでそれだけの貯金があるほうが少数派だと思いますよ。
不安なのは先が見えないからでしょうか。
パートになったらどれだけ収入が下がるのかシミュレーションして
どれくらいの住宅ローンなら無理なく支払えるのかを計算して
それに見合った価格のマイホームにしたらいいと思います。
教育費も公立か私立かざっくりした方針だけでも計画しておくといいと思います。
私なら1,800万を半年から1年の生活費以外、投資で増やすことを考えます。
何とかしないと生きていけないから何とかなるもんです
-
はじめてのママリ🔰
貯金は独身実家暮らしの時にコツコツ貯めました🙂
先が見えなすぎて不安でいっぱいです😖
cocoaさんのお話聞いて 少し楽になりました😌
自分たちのお金に見合ったマイホームを探して、なんとか頑張ろうと思います😌!
ありがとうございました!!- 8月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
安月給でしたが、独身実家暮らし時代に貯めました😌
若い時の自分の判断に大感謝です😭
安心しました!旦那もこれからちょっとずつお給料あがっていくかなと思うので、なんとか頑張ります☺️