※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

2人目産後1週間です!産後ブルーってやつですかね?久々の新生児育児は今…

2人目産後1週間です!
産後ブルーってやつですかね?久々の新生児育児は今のところつらくないんですけど、なんかメンタルボロボロです。
厳しい言葉は控えていただけると助かります。


・姉妹希望してたが2人目男の子(上の子は女の子)
・上の子の手が離れてくのが寂しい

主に原因はこの2つかと思われます。
上の子が愛おしすぎてまた娘を育てたい、くらいに思ってます。
実際娘の小さい頃の写真や動画を見て号泣してます。
もう「ママだいすきー」とギューしてくれることもなくなり、手を繋いで歩くこともなくなってきた、寂しくて涙が止まりません。

そして2人目は男の子だから、娘が幼い頃とはまったく違う日々を過ごすことになると思うと漠然とした不安におそわれてます…
もともと私も夫も娘も、女の子希望してたので、男の子だと知った時もショックすぎて泣きました。
産まれたら愛おしくなると思ったけど、そこまでの感情は沸かず、赤ちゃんかわいいなーくらいです。


子の成長は止められないし、嬉しいこと
けど娘溺愛しすぎてて寂しい
久々の赤ちゃんかわいいのに男の子であることが受け入れられない

どうやってポジティブに考えていけばいいんですかね?
退院後現実が受け入れられなくて毎日泣いてます。

コメント

me

私も女の子がほしかったですが、2人とも男の子でした👦
産後2週間くらいは産後うつ?で久しぶりの育児に不安で毎日泣いてましたがだんだん落ち着いてきました!
下の子より、上の子可愛いって毎日思っていましたが今はどちらも可愛いです♡
男の子は小さい時べったりで本当に可愛いです!
無理に現実受け入れなくても大丈夫ですよ。
まだ退院してすぐですし、上の子たっぷり可愛いがっていいと思います!

  • あちゃん

    あちゃん

    コメントありがとうございます😭
    「無理に現実受け入れなくても大丈夫」の言葉に救われます…
    きっと少し大きくなって甘えてきてくれるようになってきたら可愛いと思えますよね、、
    上の子を愛でつつ、赤ちゃん育児頑張ります!

    • 1時間前