
赤ちゃんの入浴タイミングについて悩んでいます。午前中に入浴させているけど、夜に変えた方がいいか迷っています。生活リズムが整っているので変更したくないけど、夜に入れると昼夜逆転しないか心配です。みなさんの意見を聞きたいです。
生後3ヶ月半になる女の子を育ててます!
お風呂のことなのですが
新生児の頃から午前中(だいたい9時〜11時の間)
に入浴させています。
旦那さんの仕事や夫婦の日常生活をふまえて
1番ゆっくり入れてあげれる時間だったので。
ですが、実母などから
そろそろ夜に入れるようにしてあげないと
後々困るんじゃないの?
と言われるようになっちゃって
どうしたもんかと悩んでいます(;ω;)
娘も生活リズムがだいたいできているので
今のリズムを崩したくないというのもあります。
夕方18時頃から眠くてぐずぐずになり
19時半頃には就寝、朝も6時前ぐらいまで
寝てくれるようになりました。
お昼寝もちょこちょこ寝ですがトータルで
1時間半〜2時間ほど寝てくれています。
午前中の入浴を夜にすることによって
昼夜逆転しないかなど色々心配です😰
ですが、これからの事を考えると今の段階で
夜に入浴するように切り替えるほうがいいのか…
みなさんのご意見、お待ちしてます!
- ないみい(6歳, 8歳)
コメント

二児の母
昼夜逆転は大丈夫だと思いますが1ヶ月過ぎくらいに沐浴をやめ一緒にお風呂に入るようになって朝から夜に変えました。
2~3日はリズムが狂ってギャン泣きする時間が増えましたがすぐ慣れてまたリズムができてきましたよ。
生活リズム変えるなら早めの方がいいと思います😌

ksママ
お昼間に入れてたのは
入院中だけで帰宅してからは
夕方にいつも入れてます!
夕方18時頃から眠たくて
ぐずぐずするなら
16:30とか17:00に
いれてあげれば
ぐずぐずの時間には
寝れると思いますよ!
-
ないみい
なるほど!
確かに今でも入浴後は少しぐずった後に
朝寝?昼寝?を1時間ほどしてくれるので
そのまま夜もこんな感じで寝てくれるといいんですが(>_<)
コメントありがとうございました!- 6月13日

うっぴーー
これから夏になると汗もかくので午前中と夜と2回入れてあげたらどうですか?
汗が落ち着く時期になったら午前中をやめたらいいと思います!
-
ないみい
なるほど!
その手がありましたね\( ˆoˆ )/
最近汗もよくかくようになってきたので
午前中と夜と2回入れるのいいですねえ☺️
するとリズムの狂いもなさそうですね!- 6月13日

ドナドナ
うちは、生後1ヶ月から遅いです。
早くて19時、遅くて20時に入っています。
それ以降になる時は私が入れています。
旦那の仕事の帰りに合わせてしていますが、このリズムが合っているようで、その後、21時~22時までには寝て朝までぐっすりです。
お風呂も旦那の方が手が大きくて安心なのか喜んで入っています。
-
ないみい
そうなんですかー!
うちも旦那さんの帰りに合わせてて
夜勤もあるので午前中が1番都合がよく
手伝ってもらってたのですが
首も座ってきたしそろそろ1人ででも
大丈夫かなーと(´ー`)
やっぱり今後の離乳食のこととかも考えて
夜に入れる方がよさそうですね\( ˆoˆ )/- 6月13日

くま
都合がいいならしばらく今の時間でもいいとは思いますが、もし変えるなら、いまはだいぶ早い時間に寝ているのでリズムは変わってはくるでしょうね。
ただ、夜にしっかり寝ているなら、寝なくなることは、多分ないとは思いますよ。
-
ないみい
今のところ午前中が1番都合がよくて
リズムもしっかりしてるので問題ないのですが
やっぱり今後の離乳食などを考えると
夜の方がいいのかなーと(>_<)💦
入浴時間変わってもよく寝てくれるといいんですけどね😰- 6月13日

❤︎
夕方17時ぐらいに入れてはどうですか❓✨
1日の疲れをとるためにもお風呂は、夕方の方がいいですよ🙌その方がこれから離乳食とかも始まるので生活リズム作りやすいです❗
離乳食始まったら1回食はだいたい午前中なので、今のままだとお風呂の時間とかぶりますよね?
今のうちから変えた方がいいと思います。
-
ないみい
確かにわたしたち大人も夜に入浴して
1日の疲れをとってますもんねえ\( ˆoˆ )/
そうなんです!
今のところリズムもしっかりしてて
午前中が本当に都合がいいのですが、
離乳食のことが1番心配で💧
ゆきたそさんの言う通り、いまのままだと
もろかぶりになるのです(;ω;)
なのでもう3ヶ月半になるし
明日からでも夜に入れるようにしてみます!
コメントありがとうございました\( ˆoˆ )/♬- 6月13日

ぴーちぱい
うちも、生後3ヶ月半の娘がいますが、最近まで午前中にお風呂いれてました。
首もすわってきているので、ここ最近上の子と一緒に夕方入れてます。
大体夕方17時頃入れると、18時には就寝って感じですね。
朝は早いですが、夜早く寝てくれると助かりますね。
-
ないみい
わー!
同じような方がいて嬉しいです😭❤️
私も首も座ってきたのでそろそろ1人で入れようかと!
1人入れるのもドキドキなのに
お子さんお2人も入れるなんて!
すごい尊敬します(>_<)❤️
夜早く寝てくれると残りの家事など
できるので助かりますよね〜!
夕方に入れ始めてから少しの間、
生活リズムが狂ったりしましたか😰?- 6月13日
-
ぴーちぱい
一人目のときはドキドキでしたが、二人目なので慣れですかね(笑)
生活リズムができているようなので、ひる夜逆転とか狂うことはないと思います。むしろ、これから暑くなるので夕方一日の汗を流してあげたほうが、これからはいいかもしれないですね。
狂ったとしても、そんな長期間はかからないと思いますが、午前中お風呂いれて体に悪いとかはないので、ご自身がゆっくり時間をかけてあげたいのであれば、そのまま午前中で段々に夕方って感じでもいいかと思います。
うちは暑い日は午前中もお風呂いれてますし。- 6月13日
ないみい
そうなんですね!
やっぱり2、3日ぐらいはリズムが狂うのを
覚悟しておかないとですね💧
これから離乳食のことも考えないとダメなので
早めに夜に入浴するようにしてみます!
コメントありがとうございました\( ˆoˆ )/