
コメント

はじめてのママリ🔰
カード会社に問い合わせしたら、振込先を教えてくれると思います!
私も1回経験あります😂

はじめてのママリ🔰
銀行によっては再引き落とし日が決まってますよ🙌
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
その他機関になるのですがGoogleのAI回答だと翌日以降再度引き落としされるとなっていたのですが今も引き落としされていなくて不安なので問い合わせしてみます😭
14.5%の年利?分までは入れてなかったんですが引き落とし金額が大きいのでその分の利息が足りてないのですがそのせいですかね…- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
再振替の手数料は220円だったかと!
楽天カードのAIチャットじゃなく、Googleですか??
Googleなら必ずしも正解ではないですからね〜🥺💦- 8月28日
-
ぽっぽ
Googleで検索するとAI による概要として1番上にまとめが出てました😳
クレジットカードは遅延すると引落日の翌日から完済までの期間に対して、ショッピング利用分は年率14.6%、キャッシング利用分は年率20%の遅延損害金がかかりますとなってますがこの金額は即座にかかるものではないんでしょうか?- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
それ私もよく見るんですが、結構間違ってますよー😭💦
最後の方に「AI の回答には間違いが含まれている場合があります。」ってちゃっかり書いてあります😂😂
もちろんちゃんとしてることもあるんですけどね😣
遅延損害金もかかりますよ!
手数料と遅延損害金は別物です💦- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、再引き落としの時はもともとの金額で、後で遅延金と手数料が別で請求されるみたいです💦(2ヶ月後と聞きました)
私も先月27日に忘れてて再引き落とししてもらったんですが、その時は請求額は変わってなかったです!- 8月28日
-
ぽっぽ
そうなんですね!
遅延金手数料は別だったんですね!
ちなみになのですが損害金は日割り額になるんでしょうか?
それとも支払額に年利の14%しっかり取られましたか?😭- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
遅れた日数分ですよ!🙆♀️
- 8月28日
-
ぽっぽ
ありがとうございます!
私のミスなので勉強代とは思っていたものの14%そのままかかったら数万か…と絶望してました😔
ご親切にありがとうございました🙇♀️- 8月28日
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
パート終わったら連絡してみます😭
ありがとうございました