

ゆの
お姉ちゃんがおとなしく手を繋いでくれる子ならそのまま連れて行きます。荷物にはなりますが検診って長くなったり途中で下の子がぐずったりした時ように抱っこ紐は持っていくと思います💦
ゆの
お姉ちゃんがおとなしく手を繋いでくれる子ならそのまま連れて行きます。荷物にはなりますが検診って長くなったり途中で下の子がぐずったりした時ように抱っこ紐は持っていくと思います💦
「抱っこ紐」に関する質問
1歳3ヶ月の娘です。 16:30に保育園から帰ってきてダッシュでご飯作って17:30に晩御飯なんですが料理が出来ないくらいギャン泣きします。 抱っこすると少し落ち着きますが置くと嗚咽を出すくらいのギャン泣きです。 抱っこ…
親戚(旦那側)の結婚式が10月後半にあり、招待されました。子どもは現在生後1ヶ月半のため、結婚式参加時点では生後3ヶ月です。 首がすわるか座らないかくらいだし、途中で泣いたりした際に迷惑をかけたくないのと、気…
ほぼ車移動でスーパーとかに子供を連れて行く時って こどもを座らせられるカートがある場合、ヒップシートで連れて行ってた方が楽ですよね、、 カートに乗せる勇気がなくて抱っこ紐で買い物に行ったら大汗かいてしまった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント