※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああちゃん
子育て・グッズ

3ヵ月の赤ちゃんの授乳間隔について相談です。お腹減ったサインがわからず、リズムを掴むために飲ませているが、泣くまで待った方がいいでしょうか?

完母の方3ヵ月の赤ちゃん授乳間隔教えてください
また、空腹のサインがあったら教えて欲しいです

3ヵ月になる男の子がいます。やっと夜ねてくれるようになっりました。
間隔としては昼は2-4時間
夜は21時に飲まして1時に泣いて起きるので飲まして、6時頃機嫌良く起きる感じです。
しかし、朝起きてもお腹減った感じがしません。
あまり開きすぎるのも心配だし、リズムを掴むために7時に飲ませています。

それとも、泣くまで飲ませない方が良いのでしょうか
昼間もあまりお腹減ったサインがわからず、3時間経ったからあげようかなという感じです。

コメント

レポ

今日で91日目になる男の子を育てています^_^

私も完母でそだてていて、あすみちゃんさんと同じような授乳間隔です。
ただ本当にお腹空いた時は泣いて訴えてくれるので分かりやすいです!
でもなく前に手やゆびをペチャペチャ舐め始めて、おしゃぶりや私の指を近づけるとおっぱいを探すように首を振って吸い付いてくる時は、泣いてなくてもお腹空いてるのが分かるのであげちゃってます…

あまりにも間隔が空いていない時はあやして様子見たりしてますが、基本2〜3時間空いてたら母乳は太らないって言いますし私はお腹すいてるかも?
って思ったらあげてます(>_<)

ミミリン

夏になっていくし、脱水も心配なので、私だったらあすみさんと同じように飲ませると思います。

みーな

うちもお腹空いた時あまり泣かないです!
私がわかってないだけかもしれないですが😅
昼間は3~4時間起きに泣かずともあげて、朝も機嫌がよくても起きたらあげてます☺️