※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

川崎病の治療後、性格が変わったお子さんはいますか?4歳の息子が入院後、暴力的になり、2ヶ月経っても改善しません。入院のストレスや下の子の誕生が影響しているのでしょうか。経験者がいれば教えてください。

川崎病の治療してから性格が変わったお子さんいらっしゃいますか?
4歳息子が川崎病になり2週間程入院しました、元気になってよかったのですが、その後からすごく暴力的攻撃的になってしまい、退院から2ヶ月経ちますがそのままです。
元々暴力的でも攻撃的でもなかったのですが、やはり入院期間のストレスのせいなのでしょうか?

退院した次の日に下の子が産まれまた離れ離れになってしまったこともあり、不安が大きくなってしまったのかなと思っていたのですが、2ヶ月ももどらないものですか?

治療前みたいな時もありますが、急に攻撃的になったりして怖いまであります。

同じ方、いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

ゆう

プレドニン等のステロイド投与しましたか?
別の疾患でステロイド投与してましたが、ステロイドの副作用で少し攻撃的になりましたよ☺️
内服辞めたら落ち着きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    献血ベニロンていう点滴を入院中していて、退院後1ヶ月アスピリン飲んでましたが、今は何も飲んだりしてません!
    もう少し時間が経てば落ち着きますかね😭

    • 8月28日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね🤔
    うちの子も長期入院してた事があったんですが、退院後も病み上がりというか、本調子では無かったみたいであまり機嫌良くなかったです🥲
    あとはうちの子はステロイド大量投与してたので薬の副作用もがっつりありました🥹
    何でしょうね🤔
    副作用ではなくて情緒的な問題なのかもしれませんが🤔

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、退院後はやはり機嫌悪いですよね😭
    でももう2ヶ月も経つしいつ元に戻るのか、それとももどらないのかとかなんか薬の影響?とかいろいろ思って私自身が気になって不安になっちゃってて😓
    情緒的なものなんですかね🤔

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返りの一種なのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃん返りこんな感じなんですね💦
    3人目なのですが、長男は2人目産んだ時あんまり変わらなかったので分からなくて😅もう少し時間経てば落ち着きますかね😭

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も先月3人目出産しましたが
    出産後から言うことは聞かないし
    大声出したりすぐ怒ってきたりするので
    甘えとは別のタイプかなと思ってます。
    保育園とかでは全くみたいで
    家だけなので💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わー多分同じ感じかもしれません、そこに殴ったり蹴ったりなどの暴力が追加された感じで💦
    うちも幼稚園ではやらないし家族以外にはやらないので赤ちゃん返りなんですかね🤔

    • 8月28日