
コメント

はじめてのママリ🔰
色々調べると、睡眠大事!とか聞きますが、それによってストレスだと意味がないので、気楽に寝たい時間に寝るのがいいと思います😊
私もいろいろと妊活で苦労しましたが、ストレスが1番の大敵だと感じました💦
はじめてのママリ🔰
色々調べると、睡眠大事!とか聞きますが、それによってストレスだと意味がないので、気楽に寝たい時間に寝るのがいいと思います😊
私もいろいろと妊活で苦労しましたが、ストレスが1番の大敵だと感じました💦
「妊活」に関する質問
1人目は着床出血なかったけど2人目3人目どちらかであったよって方いますか? 生理予定日1週間前薄ピンクの鮮血から生理みたいな血が出たので生理かと思ってナプキンあててましたが次の日の夜まで薄ピンクと少しの鮮血生理…
生理予定日が22日で3日前の19日にフライングしたら陰性だったので諦めてたのですが予定日から5日経ったけど生理が来ないです… もしかしたら…と期待しているのですが可能性あると思いますか😭? ちなみに排卵予定日は8/5で…
【ただの愚痴です😢】 今年1月に入籍し、つい先日まで子供は考えていませんでした。(私28歳、夫36歳) ですが、だんだん子供が欲しいという気持ちが芽生え、先々月からゆるくですが妊活をスタートしました。 いざ始めて…
妊活人気の質問ランキング
ard🌱
ご回答ありがとうございます!!!
寝なきゃ寝なきゃと思うほどなかなか寝れず😭😭
差し支えなければおしえていただきたいのですが、
はじめてのママリ🔰さんが
授かられたときは、何かされていたことはありますか?✨
はじめてのママリ🔰
私の場合、多嚢胞性卵巣症候群という婦人科の疾患があったので、基礎体温をつけて、排卵検査薬を使ってタイミングをとって授かりました!
気をつけてたことといえば、夏でも腹巻きをして(職場がエアコンで寒かったため)冷たいのは極力飲まず、ルイボスティーを毎日飲んでました😊