※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンオペ育児がんばる
お仕事

歯科助手もしくは歯科受付されてる方、仕事内容はどんな感じでしょうか?歯科医療は未経験で、高卒で資格なしです

歯科助手もしくは歯科受付されてる方、仕事内容はどんな感じでしょうか?歯科医療は未経験で、高卒で資格なしです

コメント

✩sea✩

歯科助手14年ほどしていました。
歯科医師の治療補助のために、バキュームを持つ、治療内容を全て覚えて、歯科医師が手を出した時に、治療器具を手渡す。
その為に、治療名、治療内容(流れ)、治療器具を全て覚える必要があります。
慣れてくると、患者さんへ、治療説明もするかと思いますので、患者さんからの質問もあると思います。
全部聞き取り、歯科医師へ伝え、歯科医師からの指導の元、そこからまた患者さんへ説明します。
補綴と言われる、被せ物などの種類の説明もすると思います。
種類の違いなども理解して、説明です。
もちろん、洗い物もあるので、針刺しにはかなり気をつけないといけないです。
歯科材料の種類も沢山あるので、医院内のものは覚えないとですね。
あと、歯科医院は基本、出勤するスタッフで予約をとっているので、当日欠勤はかなり困ります。
「子どもの体調不良なら仕方ないよね」と言いながら、裏では「えー休み!?これ誰が見るの?えー終わらないじゃん」と言ってます…
そして、歯科医師は変わり者が多いので、パワハラは多いと思います。
気分屋が多いのかな、と思うので、歯科医師の機嫌によって、強い口調で指示されたり、無視されたり…
今までそういうので辞めた歯科衛生士さん、何人も見てきましたし、退職代行使って辞めた歯科衛生士さんもいました。
私も去年、パワハラが酷くて、辞めました。
マイナスのことばかり書きましたが、これが現実です💦