※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【職場の40代の女性👩がしたかった事を全部私はしてきた立場らしく...(語…

【職場の40代の女性👩がしたかった事を全部私はしてきた立場らしく...(語学や自費の妊活)】羨ましいと思われてしまう事が嫌味じゃなく苦で一緒に働く身としてどう接すべきでしょう...



今年入ったパート先の社員さんのことです。

仕事でお客さんが外国人もいるため、わたしは若い頃に海外にたので英語できるので話していたら、他のスタッフのかたは、なんで話せるのー?すごいね!みたいに始め、言って来てて、それは普通の反応かなとおもってたのですが

1人だけ、なにも言ってこない人がいて、なんとなく私が英語してたら真顔というか、なんか思われてるのかな?みたいな感じでした。

そしてついに今日知ったのですが、その方が私にはじめて
ooさん、その英語どこで覚えたの?
実は私も海外に半年だけど過去に行ってたけど全然で。。
いいわねえ。

とはじめて言ってこられました。



恐らくその方は、なんで自分は話せないのに、新しく来た人が話してるんだ🙁と、良い気はしなかったのだと思います。確かに気持ちはわかるかもですが。。


で、わたし子供もいないしさー何かやりたいのよね
資格とか!英語も今からでもしたいんだけど。。ほんとは。


など話してこられました。



私は嫌味にならぬように、返事をしました。
私も話すのは好きなのでコミュニケーションはよくしてるかたです。



そのほかにも、
その方は旦那があまり稼がない?向上心ないらしく、いまに満足タイプらしく、わたしが社員しないと家が回らないのよ〜とも言って来ました。

でもその方は、私が今の短期パートするまで専業主婦だったこと知っており、来年からもそうかもしれないことは知ってて。なので何で返せばいいかわからず。

そうなんですねぇ などその他の話もまじえて返したりしてました。



更には海外行きたいのに。(仕事ででも。)
と言われ、旦那様と言ったことある?と言われたので、正直に、「旦那の会社で支店が海外にもあるから、前に行ってたことありました。またいつかあるかもしれない。」てきな話を、返しました。(他の方にも聞かれて答えたので嘘つくと微妙だとおもい)



しかし、後から思うとその方がしたいみたいに言ってる事を私がなぜか、全てしてしまってることに気づき。


プライド高めな方なので微妙だったなと振る舞い方になやみました。


よく話して来たり、聞いて来たりする方なので答えなきゃいけなくなるのでどうしたらよいか


このままで良いでしょうか?




更には子供ネタはほぼいわれませんが、子なしらしく、、

私が初期なのですがまだ言ってなくて。
これも後々知ったら、ほんとにその方がしたいこと、したかったことを、わたしが制覇してしまってるのでは?


と今日おもってしまって。



どう思いますか?考えなくていい?



私より9ほど年上の方です。
趣味は推しかつ?とか、してるそうです最近。



コメント

ペッパー

話題をすり替えてその方の趣味のこととかでその方を持ち上げるような話をしたらいいのかなって思いました🥹
推し活?の推しの話を聞いたりとか!俳優さんやミュージシャンの方ならかっこいいですね〜、どちらまで会いに行かれたんですか?とか。
でも擦り寄りすぎても面倒だと思うので、適度にですね。