3歳4ヶ月の子どもがオムツが取れず、トイレトレーニングを試みていますが進展がありません。周囲の声が気になり、メンタルに影響を感じています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
3歳4ヶ月です👦🏻
実は……まだオムツが取れていません……
トイレトレーニングは保育園と自宅で←履くー!と自分から言ってくれる時のみしていますがなかなか取れる気配がありません…
できることは全てやっているつもりなのですが…
周りから「まだオムツなの?!」「3歳なんだからオムツは取れてなきゃダメでしょ!」「うちの子は3歳で取れたよ!」
と強く言われているわけではないのですが……
私自身のメンタルが…😔
同じ方いらっしゃいますか……🥺?
- るか(3歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うち2人ともその頃まだですけど(笑)私2人ともトイトレやってませんよー🐱周りにも急いでないので〜!って言ってました!
はじめてのママリ
3歳2ヶ月ですが我が家もオムツ取れてません😭
日中1時間おきにトイレ連れて行ったりトレパン履かせて出る時は言ってねと声掛けしてみても成功0回でした…
友達に聞いて、いつかは取れるから今焦んなくて大丈夫だよ~!と言ってくれたのでもう諦めて今はなにもしてません😇笑
あやちん
我が家もオムツ取れてません🙋🏻♀️
ご褒美作戦を始めても、そもそもトイレに座るのもいや、あとで~なんて断られる事もしばしば…。座れば出ることも多く、託児室の先生にも、あとは本人のやる気次第なんて言われています😂
実家の母には、親が頑張らなくてどうするの、来年保育園でしょ?なんて言われてますが…🙄
無理強いしてお互い辛いのは嫌なので、ほどほどに進めているところです😌
ななこ
3歳5ヶ月ですがまだオムツです😊
保育園ではパンツで過ごしてるみたいですが週に何回かは漏らしてます。
息子がパンツを履きたくないと言った時に理由を聞いたんですが「もれちゃうから。車のパンツ濡れるの嫌なんだぁ」みたいなことを言っていて、なるほどね!じゃあしょうがないか笑と妙に納得しました!
お店に行ってかっこいいパンツを見つけて見せてみても「いらない。濡れちゃうから」と頑なに嫌がります。
息子なりに失敗したくないって気持ちがあるんだなと思って待ってます😊
うちは周りから言われたことはありませんが、別に早く取れたからといってメリットを感じていないし、中学生や高校生になってもオムツだったら悩もうと思ってます笑
はじめてのママリ🔰
うちも3歳4ヶ月ですがオムツです😭
トレパンが濡れたら教えてくれますが、オムツだと何も言いません💧こまめにトイレ座らせても出ず、トイレから出て数分後にパンツに出てます😥
保育園のクラスの半分以上がトイトレほぼ完了の中、うちの子は毎日大量の洗濯物を持って帰ります😭😭
どうやったらトイレでおしっこ出るでしょうかね😭
ママリ
2ヶ月前までオムツでした。
1日中オムツ買えなくても平気な子で…
トイトレのYouTube見せたり
おしっこトイレでできたら大好きなアイス買ってあげたり
一回トイレでおしっこできたら尋常じゃないくらい褒めまくりました😂
まあ、そこからも中々オムツでしたが
今なんでパンツなの?って聞いたらママが喜んでくれるからって言ってました🥹
何もかも急にできる子なのでその時を待っていましたが
最後らへんはおしっこが長い間溜められるようになっていて保育園でもパンツで過ごしてるって聞いてオムツ無くなっちゃった作戦でトイトレ終わりました。
防水シーツも買っておねしょも洗濯機で洗うだけで楽です。
ママリ
3歳半になったばかりの子ですが、まだオムツです🥲
うちは保育園から幼稚園への転園です。
同じ保育園から同じ幼稚園へ転園した、多分うちの子より半年くらい月齢上の4歳の子もまだオムツ取れてないようです😔
おねしょは1歳頃からしない子なんですが、日中は我慢してくれなくて、トレパンでもオムツでも普通にしちゃいます。
しても教えてくれません😭
したくなっても言わないし自分で行かないので、こちらから声かけをしてトイレに行ってくれたり行かなかったりです😓
本人次第だと思いますが、さすがに4歳までには取りたいです🥹
ママリ
うちの子は保育園や外出時はパンツ、帰宅するとトイレに行くのが面倒なのか自分でオムツに履き替えます😭😭😭
💩が未だオムツで、家のリビングの一角が定位置となっており、そこでしか💩しません😭😭
でも保育園の先生からは、「そういう子結構います!」とお声掛け頂いたので、焦り過ぎず見守っていくつもりです!
コメント