※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのはなママリ🔰
住まい

注文住宅を建てる予定で話が進んでいます。夫公務員、私は育休後に退職…

注文住宅を建てる予定で話が進んでいます。
夫公務員、私は育休後に退職して専業主婦で自宅保育中です。

この間の打ち合わせの時に、夫は自分が気になるオプションはあれもこれもと付けますと話を進めていて
私は息子をあやしながらちょこちょこ話に耳を傾ける感じでした。
キッチンは決めていいよなどと言ってたのですが結局自分が気になるものばかり。確定ではないので別にいいやと思ったのですが。

家の床などいろんなところの色味に合わせて家具も買いたいなと思ってネットで検索してたら可愛いものがあって「これはどう?」と夫に相談したら「高いよ」「ニトリでいいじゃん」だそうです。だったら小遣いあげてくれるならいいけどと言われました。矛盾すぎませんか?小遣いを倍以上にしたらその家具を買っていいということですよね?

わけわからないなと思って、腹が立ちました。

俺が稼いでる俺がローンを組むと思っているならもう打ち合わせも1人でやって好きなオプションや色味にして、ニトリで好きな家具買って下さいと思いました。

私は育児だけしてますわ、稼いでないと何も言えないしね。ほんと腹が立ちました

コメント

はじめてのママリ🔰

酷すぎますね🚰 ·̫🚰
うちも専業ですが、間取りも内装も水周りも家具も全部私の好きなようにさせてもらいました(夫部屋以外)
旦那さんインテリアにこだわり強いんですかね🤔最後の二文伝えてもいい気がします🥲