
年子の子どもがいる場合、下校班は別々になるのでしょうか。上の子はしっかり者で早く帰る一方、下の子はマイペースで心配です。兄弟が一緒に帰ることは可能でしょうか。
【下校班】
年子がいます
この場合下校班は別々ですよね?
今上が1年生で家の周りに同級生がいるので1人で帰る距離は家の前一直線くらいです
来年下の子が入学します
1年生と2年生は月曜日以外帰る時間が一緒なのですが
どうやら
2年生が先に下校班で学校出発してその後1年生が下校班で帰って来てます🏠
そしておそらく上の子より遠くで下の子が下校班から分かれて1人になりそうです💦
しっかり者でスタスタ歩く上の子と
まったりマイペースですぐ止まったり猫や虫に気を取られてしまう下の子で
逆なら途中で連れて帰って来てと上の子に言えたのですが🥹💦
兄弟って2年生が1年生の下校班で一緒に帰って来たり出来るんでしょうか?
でも2年生の子の友達付き合いもあるしな〜💦
兄弟同時出発してくれないかな💦
ダメなら見守り期間終わっても途中までしばらく行こうかなと思ってて🥹
経験者や同じような状況のお友達がどうだか分かる方いますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ウチも年子の1年生2年生育ててます。
下校時は心配だったので、下校時間が同じ日はなるべく一緒に帰ってきてもらっています。2年生の皆んなと一緒に1年生の弟も喋りながらワイワイと帰ってきていますよ!

ママリ
周りにも下校班を抜けて兄弟に合わせて帰るはなかなかいないですね。
私もよく娘を外に出て待っていますが、どちらかが途中で待っていては何度か見かけたことあります。
そしてだいたい2年生が早くて先に帰ってきてその後1年生のパターンが多いですね。

はじめてのママリ
うちの学校では、放課後校内で兄弟を待つことができないです(誰かを待っちゃいけないというより、放課後校内に残ってはいけない決まりです)💦
なので帰りの時間が違ければ、別々で帰ることになります。
1年生の保護者はけっこうお迎え来てる人いましたよ!
はじめてのママリ
ありがとうございます🥹
次男が1年生の下校班で帰らず
2年生の下校班に次男が混ざる感じで帰って来てるって事ですか?🙂
はじめてのママリ🔰
そんな感じですが 結局 信号などがあったら少しずつ 1年生の班と2年生班の距離が近くなるので 最終的には皆んな一緒になってます。笑