※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠で専業主婦になったのにしんどいと思ってしまいます。ちゃんとやら…

妊娠で専業主婦になったのにしんどいと思ってしまいます。
ちゃんとやらなきゃという思いはあるのですが、

朝ご飯の準備でまず身体が重くなり貧血気味です。
・朝(週一で3品作り置き+お味噌汁、サラダなど)
・昼(少し)
・晩は3品程度。
つわり中も作り続けており、主人がおやすみの日も
朝(軽め)・昼(しっかり)・晩(しっかり)です。
手作りでない簡単なデザートなども用意します。

その為洗濯(大体半分、重いものはやってくれる)、
平日はお皿洗い、掃除もします。

腰も痛いし、しんどい。となってしまいます。
料理以外は協力的であるものの、専業主婦になったのでお皿洗いなども私になっています。

やっぱり専業主婦なら妊婦だろうが当たり前ですよね。

コメント

ママリ

専業主婦ですが、凄いですね😳

専業主婦でも手を抜いていいし
そんな完璧にしなくていいですよ☺️

専業主婦=全部1人でや完璧にするではないです。

まして妊婦さんなのに✨

私なんてで抜きまくりですよ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな風に言ってもらえるとは、、嬉しいです😭

    専業主婦だしそれくらい出来るだろうと思われているので足のマッサージして〜とかも言われます笑

    主人はすぐ片付けたいタイプなので
    帰ってきた時に洗濯物をつい椅子に置いたままとかしてしまったり、タオルを畳み終わってなかったりすると言われます笑

    ずっと家にいるのに難しいの?と😂
    一生忘れないと思います笑

    • 56分前
ママリ🔰

夫婦で産前のパパママ教室に行ってはいかがですか?
プロの人から教わると、旦那さんも妊婦のしんどさやサポートの必要性がわかるのではないでしょうか...
専業主婦だからって妊娠中・産後しばらくは手を抜いていいと思います。
わたしは専業主婦ではなくパートでゆるく働いてましたが、妊娠中はほぼ何もしなかったです。
頑張りすぎてママと赤ちゃんに何かあったら責任とれないです。
最初が肝心だと思うので、旦那さんに頑張ってもらいましょ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そろそろ時期的にも行こうかなと思っていました!!

    今のところずっと家にいるし、そんな赤ちゃんに影響出るようなことはしてないでしょと言われています笑

    教室に言って少し変化があったらいいなと思います🥹

    休みの日に洗濯物ほぼ全部やってくれた日に疲れたと言われるのが嫌で任せたくなくなるんですよね😂
    頑張ります!!

    ありがとうございます😭

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

専業主婦で妊婦ですが、全然してませんよ!笑
お昼のお弁当と晩御飯は用意しますが朝は無かったりおにぎりだったり、、、
デザートなんてありませんし、皿洗いは食洗機で洗濯物でさえたまに主人が干してくれてます🤣

お腹で子供1人育ててますし、楽したっていいんですよ!
ご主人はそれをしてくれと求めているのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️

    求められているのは、
    ・料理とお皿洗い
    ・洗濯をした日は主人が帰ってくるまでに畳める洗濯物を畳むこと
    ・部屋を綺麗にしておくこと
    ・できるだけ夜ご飯を作ったあとの洗い物を済ませておく
    (帰ってきたときに気になってやろうとしちゃうから)

    こんな感じです!

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

私はフルタイムで働きつつ、ご飯の準備、食器洗い、洗濯すべて私担当でした。ただ、妊娠中の体調は本当に人それぞれです。私は大丈夫だったけど、質問主さんも大丈夫とはいえません。
体調が優れず、手を抜く事もある事を旦那様にもお伝えすべきだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    妊娠前はフルタイムでやっていましたが、妊娠中は凄すぎますね😭

    なかなか理解してもらうのに限界がありそうですが頑張ってみます!

    • 44分前
👶🏻

全然当たり前じゃないと思います!
しんどい時はしんどいってしっかり伝えてやってもらいましょう😭
切迫になったら大変ですよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    家にいるし簡単に切迫にならないだろうという感じです。
    私も初産なのであまり言えず、、ですが無理なものは無理と伝えます!

    • 43分前
𝓜.

凄すぎます😂😂
ずっと専業主婦してましたけど子供がいないときですらそこまで出来てなかったです…
赤ちゃんをお腹の中で育ててるだけでも大仕事ですからあんまり無理せず肩の力抜いていきましょ🥺!
体調も良く家事とか出来そうなのに全て旦那さんに常に丸投げして自分は楽してゴロゴロしてばかりとかならちょっとほんの少しでいいから頑張ろっかー!となりますがやって当たり前なんて思いません😂
妊娠中はメンタルも不安定になるしその無理がストレスになったらかえって赤ちゃんに良くないですよ〜!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️

    たしかにそうですよね、、!
    お仕事も頑張ってくれてるし言われるしやらなきゃと意地でやっていたところもありました💦

    ストレスには気をつけて過ごします😭

    • 39分前
  • 𝓜.

    𝓜.

    ストレスで切迫になったので本当にストレスはダメなんだと身に染みて思いました…(^_^;)
    ほんとに無理せずやっていきましょうねー😭

    • 32分前
はじめてのママリ🔰

妊娠して専業主婦になり、そのまま2人目出産してずっと専業主婦です。
1人目のときは同じように思って、つわりが無かったのでそこそこやってました。
2人目のときはつわりが辛くてほぼ家事してません。朝ごはんは旦那が用意して、在宅勤務なので昼もいますが自分で用意してもらい、夜はスーパーかコープの冷凍うどんやラーメンでした。料理が全くできない旦那ですが、それなりにやってもらいました。

ちなみに今も専業主婦ですが、朝は旦那が子供たちの分も用意して(私は寝てる)、昼はだいたいインスタントか別々、夜も週の半分くらいしか作らないです。

結構だらだら専業主婦もたくさんいますよ!あまり自分で自分をしばらないようにしてくださいね🍵

ゆ。

当たり前じゃないですよ〜
妊婦のしんどさは人それぞれです🤰
ママリさんがしんどいならそんな頑張らなくて大丈夫です😭

しかもきっちり3食作ったりすごいです🥲
私なんて朝昼の旦那の分は自分で買ってこいって言ってますよ😂😂
皿洗いもして欲しい時は頼んでます😇

もっと手抜いていいですよー😭無理しないでくださいね

ミルクティ👩‍🍼

専業主婦ですが、ここまで完璧に出来ません🥲
申し訳ないですが、するつもりありません…😱
必要最低限な事しかやってないです🥹
全くやらないのは申し訳ないのでって気持ちくらいしかしていません😅
妊娠中も出産後もです…💦

専業主婦だから、家事などをして当たり前って事はないと思います🥺

旦那さんが出来る事がやってもらっても良いと思います。
うちは、旦那が掃除系にこだわりがあるので、掃除関係は旦那に任せてます😂
私は簡単な掃除しかしないです🙄