コメント
はじめてのママリ🔰
検査していないので確定でないのですが、生後1ヶ月の時おそらくコロナにかかっていたと思います😅
里帰り中に実父がコロナになり、その後子どもも37.8ほど発熱しました💦
熱以外は若干ミルクの飲みが悪かったのと泣き声がしゃがれた感じになりました。
幸い症状も悪化することなく、病院を受診せず自宅で安静にしていたら良くなりました!
ままリん
ちょうど今コロナです😭
先週県外へ身内の葬儀に参加したのですが、多分そこで長女がもらい帰宅後感染、次女にもうつってしまいました💦親は2人とも陰性なのですが、長女が陽性になってからなるべく近づけないように触らないようにしてましたが、ダメでした。38度の発熱がありミルクの量もいつもより少なかったので救急受診、血液検査と尿検査して入院の必要はないとのことで自宅療養しています。
-
はじめてのママリ🔰Kちゃん
発熱とミルクの量以外では特に見た感じの症状はなさそうでしたか?😢
大人がかかると喉痛くなったりつらいので1ヶ月の子がコロナになるのが心配で😭
昨日熱測った時に誤作動だったのか38.0度あったんですけどその後すぐ計り直したら平熱に戻っていてよく分からない感じです🥲
ミルクの量はいつも飲んでる量よりどれぐらい減りましたでしょうか😭- 8月28日
-
ままリん
他の症状は特になしです。長女が先になったので、1日かけて頻繁に検温していましたがその日は確かに朝から泣き声ほぼ聞いてないな〜てくらい一日中大人しく寝ていて、後から考えたら泣く元気もないくらいぐったりしていたのかもです💦19時のミルクの時に60しか飲めず(普段は80〜100くらい。普段から少なめですが、、、)熱測ったら38度ありました!その後すぐに小児救急電話したんですが、ミルク後だからちょっと熱が高いだけかも?と言われ30分後に計り直して変わらず38度だったので受診した流れです!
- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰Kちゃん
わたしもたまたまそういうタイミングなのか、たしかにあまり泣かずに寝ています💦
昨日もミルクの量がいつもより飲む量は少ないのに吐いていました(普段から吐く頻度は多めです💦)
今日は寝てはいますがミルクの量は普段通り飲んでくれています😵💫
頻繁に検温して様子見したいと思います😭ご丁寧に教えていただいてありがとうございます😭- 8月28日
はじめてのママリ🔰Kちゃん
返信ありがとうございます😭
37.8だと平熱より少しだけ高いくらいですね🥺症状も悪化することなく過ごされたんですね🥺
検査してないので確定では無いですが、それを聞いて少し安心しました🥲
まだ1ヶ月なのにコロナになっちゃったらどうなっちゃうんだろうと不安だったので😭
感染対策には気をつけて過ごしたいと思いますありがとうございました😭