※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

助産師さんについて。母乳が足りているか不安で産後ケアを利用して助産…

助産師さんについて。

母乳が足りているか不安で産後ケアを利用して助産師さんに来てもらいました。
この助産師さんにきてもらうのは2回目です。

この方のご意見についてどう思いますか?

生後2ヶ月半で、1ヶ月前と比べて体重増加が日割で20g程度しかないです。
助産師さんの前で授乳し、授乳前後の母乳量測ってもらったところ、70ミリだけでした。

ベビースケールが家にあるので、多くても100ミリしか飲めてないこと、左右5分ずつ飲んだら寝てしまうこと、ミルクは1日1回与えているが完母は諦めてミルクを増やそうと思っている話をしました。

すると、もうおっぱいはできあがってるから頻回授乳もしなくていいし、完母で問題ないよ!午後に5分ずつで70も飲めてたらバッチリだよ!
成長も問題ない、授乳後ご機嫌だし気にしなくて良い!
というふうに言っていただきました。

正直この状況で完母は無理なんじゃないか?
私が傷つかないようにそう言ってくれたのでは?鵜呑みにして完母になってもいいのだろうか?と不安です。
助産師さんのご意見を信じても良いと思いますか?それとも皆さんなら完母は諦めてミルク積極的にあげますか?

コメント

ママリ

助産師さんのおっしゃるとおりだと思います😊

体重増加も問題無し。
何より赤ちゃんがご機嫌なら何も問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    助産師さんって優しいのでどんな状況でも持ち上げてくれるのかもと不安になってました💦

    • 1時間前
りー

毎日お疲れ様です!
全然お世辞とかじゃないと思います!!!お母さんの体調が大丈夫なら完母でいけると思います♪

娘も2ヶ月くらいの時、母乳で100飲めてたら助産師さんに褒めてもらいました✨赤ちゃんも吸うのに体力が必要みたいです!!
6ヶ月になってた今もあそび飲みする時は80くらいしか飲んでなさそうです😇
それでも丸々太ってます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなのですね、ネットで見るとこの時期は1回あたり160ミリくらいと見たので全然足りてなくて不安でした💦
    だけどもう3ヶ月目前で分泌も増えなくなるしと、、

    少し安心できました🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

日割りで20gというのは、出産日を初日としてでしょうか??(もし前回の体重計測した時で計算してるなら、体重増加が少なくなるのは必然だと思うので...)

確かに1回70gだと少なく感じるのですが、毎回そのくらいなのでしょうか。授乳量は1日の量で見るそうなので,少ない回が多少あっても問題ないようには思います。
あとはお子さんが飲んだあと空腹でぐずり始めるまでの時間が2時間半や3時間くらい空いてればお子さんにとってはたりてるのかなあとも思います。ちなみに、ミルクの場合は何ミリくらい飲めるのでしょうか。ミルクなら沢山飲めるけど母乳だとあんまり飲めないとかなら確かにお母さん的にはちょっと気になりますよね...。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    日割は1ヶ月半〜2ヶ月半で計算した時で、新生児の時はもっとミルクもあげてたのでよく増えていて、出産時と比較するともう少しあります。

    ただ、1日25〜30g増えるのが目安と見たので少なくて不安で💦
    1日を通して母乳量測ってみたところ、MAX110ミリ、少ないと60ミリとかしか飲みません。
    トータルにすると600くらい、ミルクをちゃんと飲んでくれたら700近くなので、この時期にしては少ないです🥲

    80しか飲んでないときでも4時間くらい寝たりしてます💦
    ミルクだけあげても100ミリくらいしか飲めないみたいです😭

    • 1時間前