旦那の祖母の余命が1ヶ月ほどと知らされた後、赤ちゃんが大泣き。祖母との縁があるのか気づいたのか気になります。
朝早くにすみません
起きてる方よろしければ教えてください
昨日旦那の弟から電話があり
旦那の祖母が後余命1ヶ月ぐらいと言われました
電話が終わり寝かしつけてるときに
赤ちゃんがこの世の終わりかぐらい大きな声でギャン泣きしました
なにやっても泣きやまずあれこれ30分間ずーっと泣いてました
旦那が祖母に電話し会話してるとき
ピタリと泣き声がやんで凄機嫌がよくなりました
これって旦那の祖母の事を何か察知したと言うことですか?
ちなみに旦那の祖母とは赤ちゃんが新生児の頃に何回もあっています
- ゆりまま(8歳)
ゆりまま
新生児の頃からです!
ポケモン好き
赤ちゃんは何かを感じとります。
うちの長女。旦那の祖父が亡くなったとき私が妊婦の為全て欠席させていただいたのですが、火葬の日の時に『ねぇ、ぴぃちゃんはあのお部屋で寝てないの?どこへ行ったの?あいちゃんのお話聞けない場所にいくよって言われたの!ねぇ、もう会えないの?』と号泣しながら起きてきました。
夢でサヨナラしたのかなと思うと悲しくて悲しくて一緒に泣いたのを覚えています。
どうか悔いのないように会ってお話して赤ちゃんも安心出来るようにしてくださいね。
-
ゆりまま
コメントありがとうございます!
やっぱり何か感じ取ってるんですね
旦那に言ったらうーんって何回も言って認めてくれなかったので…
号泣しながら起きるのって凄いですね
しかも火葬の時夢の中でさよならって
自分が涙でました(T_T)
旦那の弟の子供が2歳なんですが
同じく新生児の頃から何回もあってて
泣くのかなって思いました
近々合う予定なので
あってお話しして安心出来るようにします
ありがとうございます!- 6月13日
コメント