
たまに外食で子供にYouTubeみせながら食べてる人いると思います。家でも…
たまに外食で子供にYouTubeみせながら食べてる人いると思います。家でもご飯の時みせますか?
よく大人同士で大事な話がある、普段は違うというのもよくみますが、、、
義理の兄弟がずーっとYouTubeみせてます。家族での食事会の時も、2歳の子供はYouTubeみながら食事、他の子達が遊んでる時も1人テーブルでYouTube。
忙しいのかな……🥲正直画面みてる顔しか覚えてません。
夏休みの短い間。だから仕方ないか……私がくちに出すことじゃないから、誰にも言ってないけどなんだか切なくなっちゃいました。
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント

Pipi
家でも見せてますー!
テレビでYouTubeつけてあげて
最近は減らしてますがご飯の時に
大人と同じの見ても楽しくないし
iPadでYouTube見てますね👀✨️
見てても普通に話したりもしますが☺️

二児母
外食ならみせることあります💦
じっとしないし、テーブルの物触ったりするので静かにさせるために。
家ではテレビはニュースとかで、スマホはみせません!
1人目の時はしなかったけど、邪魔になると渡してしまってるな😱と少し減らしていってます!
-
ママリ
YouTubeみてるとじっとしますよね!我が子もそうです✨️あの集中力はすごいですよね!
少し減らしているんですね、努力すごいと思います🥲- 1時間前

ママリ
その家庭やその子に合ったやり方があるかと...😌
YouTubeを見なきゃ食べてくれないとか、全く食べてくれないよりかはYouTube見ながらでも食べてくれれば良いと思ってるかもしれませんし😌✨
実際問題うちはそうです。
離乳食の進みが悪くて親のこちらが焦るばかりでYouTubeを見せてみたら良く食べてくれるようになりました。
全く食べてくれないよりかは、そちらの方が進みが良いのでそうしてますが徐々に食に対する興味が出て来れば良いと思ってます💡
-
ママリ
まさにそうなんです✨️
ただ疑問なんですが、家族の久しぶりの集まりでのご飯の場合、離乳食の食の進みより、家族との会話?を優先する派だったので違和感があったのかもしれません💦
ありがとうございます🙏- 1時間前
ママリ
ありがとうございます!
そういう時って例えばお友達とか集まってご飯とか、家族で集まってご飯の時とかはどうされてますか?🥹
Pipi
家族の時も見てます👀
そのほうが集中してしっかり食べてくれるので✨️
友達の時はなるべく無しで食べれるように声掛けはしつつ
無理そうなら見せてます👀
食べ終わると一緒に遊ぶし、ずっとYouTubeばかりではないので
うちでは特に制限もなく見せてます🍀*゜