
40歳の女性が3人目を妊娠中で、つわりがひどく子供の世話ができず不安を感じています。つわりが終わったら前向きになれるか知りたいです。
いま40歳です。
3人目妊娠中、いま7週でもうすぐ8週です。
子供は小学校一年生と、年少です。
夫は忙しく平日も休日も戦力なりません。
いま私は仕事をしていません。
つわりがしんどすぎて、子供の相手もほぼできず、ご飯もめちゃくちゃ適当です。お風呂も水浴びみたいになってます。髪も2日に一回しか洗ってあげれてません。
だんだん3人目産んでやっていけるのか不安になってきました。
こんなにしんどいの今だけですかね?つわり終わったら前向きになれるんですかね?『ママ、ママー』と呼ばれるのも可愛いはずなのに、もう正直聞きたくないです。
どうしたらいいかわかりません。
- はじめてのママリ🔰

らいむ
つわりつらいですよね。
私も5人産みましたが、、、毎回つらいです。つわりの時期はなんと言っていいのか正直言って赤ちゃん要らないーーって思ったことも何回かあります😭いつ終わるのか本当先が見えずつらかったです。でも子供達は待ってくれないししんどいときはハイハイしながらリビング行ってました😭
もう旦那さん頼れないなら
頑張らず今の生活スタイルでいいと思います!ご飯だってつわり終わったらお料理頑張ればいいしお風呂も毎日入れてあげれるしママの笑顔の回数も増えますよ!!!私もゾンビみたいだったけどつわり終わったら通常運転でした🩷赤ちゃんの為にも無理せずが1番です😭大変だと思いますが応援しています!!!

ゆに
この機会に上2人を育てておくと生まれたあと楽です😵💫!
年少、自分で頭洗って洗濯物は干してくれるし畳んでくれます。洗い物も洗い残しなく完璧になりました!
その指導役が姉って感じで本当に助かっています。
コメント