
コメント

オスシ
うちは上の子が2歳9ヶ月の時に下の子1ヶ月でしたが、下の子には上の子の生活リズムに合わせてもらう形で同じ時間に寝かしつけしていました🥺
毎日ワンオペなので、このやり方がうちには合っていました!

はじめてのママリ🔰
常にワンオペです!思い切って別室にしてみるのはどうですか??うちは下の子をリビングのベビーベッド、上の子は寝室で私と一緒に寝てました☺️
あとはオススメしていいか分かりませんが⋯下の子は泣いても基本的に放置です💦何度も泣き疲れてセルフ寝落ちさせてるうちにねんね上手に育ちました😂
-
おしゅ
ひえー!!常にワンオペ尊敬しかないです😭😭
放置も一時期していたんですが、私が精神的にやられてしまって向いてませんでした(笑)
でもセルフねんね覚えてもらうのも大事ですよね🥹- 22分前

ぴ
上の子の時間に全て合わせています🫶🏼

おブス😁
うちは、下の子はずっと上の子の時間に合わせて寝かせてます!

はじめてのママリ🔰
新生児の頃からワンオペですが
ずーっと上の子の生活リズムに合わせて下の子も過ごしてもらってます!
20時頃同時に2人連れて寝室へ、
下の子を抱っこしつつ上の子と話したりしつつ、しばらくしたら下の子片手に上の子をトントン
で2人とも寝ます!
なかなか寝ないときはとりあえず同時寝は諦めて
寝そうな方寝かせてからもう1人の流れで寝かせることもあります😌⭐️
-
おしゅ
やっぱり20時ごろ寝室に連れて行くのがベストですかね、、、!
- 21分前

はじめてのママリ🔰
うちは寝室分けてます!
下の子を寝る部屋に放置してベビーモニターで見守り、上の子は別の寝室で私と寝るor1人で頑張って寝てもらう
って感じにしてます😌

ままり
上の子の時間に合わせてます😊
なので寝る場所も一緒で寝かしつけも同時進行です😏
上の子は勝手に寝てくれます。
-
おしゅ
上の子が勝手に寝てくれる、、
そんな日が来るのかと思うくらいべったりしてます😅😅
上の子に合わせてみます!ありがとうございます!!- 20分前
おしゅ
何時寝かしつけですか!?!?
早く連れて行っても全く寝てくれずで、、
オスシ
上の子は保育園あるのでそれなりの時間には寝かせていましたが、もうその頃は早く寝かさなきゃという概念は捨ててました😂
赤ちゃんは生活リズム関係ないと思ってます!
おしゅ
潔い考え方大事ですよね、、!
とても大事な心得を教えていただいた気がします🥹🩵