
コメント

優龍
死亡届が出されたら
保険証情報に死亡と記されるんじゃないでしょうか。

まる
私は看護師ですが。
たぶん、わかりません。
よっぽど規模の狭い個人病院とかクリニックで患者数がそんなにいなかったり、昔からの常連なら覚えてますけど。
病院だと患者の数が半端ないので、途中から来なくても予約忘れたのかな?くらいで。
正直わからないですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり分からないもんなんですね…小さなクリニックだと先生の方も気にかけてくれててもしかして…とはなるかもですが大きい病院なら分からないですよね💦- 58分前
-
まる
以前は医療事務もしてました。
わざわざ最近来ないからって保険証照会することもないので😂
病院に不満があって、勝手に通院する病院を変える人もいますから。
紙カルテなら5年経過したら処分、電子カルテも更新されなければ、データを消すだけです。- 55分前
-
ママリ
医療事務もされてたんですね!
いちいち一人の患者に時間かけられないですもんね😂
勝手に病院変えちゃう人がいるのも何となく想像できます…
ということはほぼ分からないまま忘れてしまってカルテの情報も破棄されてしまうって感じですね💭
いい勉強になりました!ありがとうございました🙇🏻♀️- 53分前
-
まる
一応、この業界も狭いので。
たまたま医者同士で繋がってたりすれば、あれ、誰々さんそこのかかりつけじゃなかった?うちで看取ったよ〜とか話すこともあるかもですね。- 44分前

はじめてのママリ🔰
病院ではなく歯科で働いてるのですが、ご家族がわざわざ連絡くれたりとか、あとは近くの葬儀屋で名前見て知るとか、患者さんが教えてくれたりして知る事はあります!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
内部からではなくご家族などから知るんですね😲
ということは教えてくれる人がいなかったりすると分からないままってこともあるんですね…💭- 57分前
-
はじめてのママリ🔰
保険証の資格情報にも死亡とは出ないみたいですし、自動的に知る事は無さそうですね🤔
- 51分前
-
ママリ
保険証に出ないんですね!?
てことは本当に分からないままなんですね…なんとなくどこかから通知とか来るのかなーと思ってましたがよく考えたらいちいちそんなことしてられないですよね笑
いい勉強になりました!ありがとうございました🙇🏻♀️- 49分前

はじめてのママリ🔰
かつて医療事務をしていたのですが、交通事故で持病があると分かれば持病が事故に関係あるかどうか調べるために病院にも電話をするかもしれません。
律儀なご家族は亡くなったときお世話になりましたと電話をもらうこともありました 笑
-
はじめてのママリ🔰
警察が、が抜けていました💦
- 56分前
-
ママリ
コメントありがとうございます!
あーたしかに交通事故を起こした側なら心臓発作とかてんかんとか原因が持病にあるケースもありますもんね!
ご家族から知るパターンが多そうな気がしてきました…!悲しいですが連絡もらえると予約日に来なくても確認しなくていいのでありがたいですね🥺- 55分前
ママリ
コメントありがとうございます!
保険証!!確かに保険証の情報は変わりそうですよね…もし最近来ないと気になって照会(できるのかな?)した時とかに分かりそうな気もしますね🤔