※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

たとえば小学校入学前に支援学級か普通級かで悩んでいて。学校入ってか…

たとえば小学校入学前に
支援学級か普通級かで悩んでいて。


学校入ってからも変えれる、となったためまずは普通級ですごすとします。
それで数年がたち、、、

今のまま普通級で大丈夫か担任の先生に念のため聞いたら
「○○くん(子供の名前)は支援級は必要ないです。むしろ普通級に必要な子ですね。いないといけない存在です」
と言われたら。

みなさんならどう捉えますか?
普通級があっている、というのはわかりますが
普通級にいたらいいタイプとはどんな子なのかなと。

コメント

はじめてのママリ🔰

リーダーシップな子や皆のお手本になる子とかですかね?🤔

  • ママリ。

    ママリ。


    それはいい意味なんですかね?😅
    たぶん悪い意味ではないんだろうけど、、、笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい意味かと思います!
    大変な子だったら先生から支援級の案が出るかと思います!

    • 1時間前