学校から特別支援級の情緒クラスを勧められ、児童精神科でインチュニブを処方されています。ASDとADHDの両方の可能性があるのか悩んでいます。診断はまだ受けていませんが、次回の病院で予定しています。
学校から特別支援級の情緒クラスを勧められました。
そして今学校と連携している児童精神科のところに通っていてインチュニブを処方され飲んでいます。
情緒クラスと聞くとASDを思い浮かべますがインチュニブはAEHDに効果あるって調べたら出てきたし、両方持ち合わせてるってことなのかなぁ?
診断はまだおりてなくて、次病院行った時にあるならもらう予定です。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
情緒クラスはADHDの子も入れますよ!
はじめてのママリ🔰
情緒クラスだと知的がない子がはいるのかと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
知的は知的のクラスがあるんですけど違うんですかね💦
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
知的がない子が情緒クラスにはいるんだと思います🤔
- 8月27日
はじめてのママリ🔰
知的級→知的障害
情緒級→自閉症、ADHD、それ以外も
だと思います。
ADHDと自閉症は併発して持ってること多いので、少し共存していらのかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
はじめてのママリ🔰
なので自閉症じゃなくてもADHDのみの子も入れます✨
はじめてのママリ🔰
仮にADHDの通級があったとしても入れますかね?
はじめてのママリ🔰
入れると思いますよ!