
保育園でのオムツ等についての質問です。保育園見学に行った際、「1歳ク…
保育園でのオムツ等についての質問です。
保育園見学に行った際、「1歳クラス以降はパンツです。お昼寝の時おしっこで起きちゃう子は、お昼寝の間はオムツの子もいます。」とのことでした。
着替えはおしっこ等の度にするので、1日10〜15枚はパンツ必要、と言われました。(汚れたパンツはそのまま持ち帰り)
実際、見学してる時にお漏らししながらハイハイしてる子がいました。
また、園の方針で汗をかくのが大切ということで、猛暑なのにエアコンつけてなく、先生も子供達も汗だくでした。
裸足で泥んこ遊びやったり、たくましく育ちそうな保育園で、見学前は良いと思ってたのですが、今ちょっとモヤっとしてます。
皆さんはどう思いますでしょうか?ご意見いただければ幸いです!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

なの
この猛暑にエアコンなしは考えられないですね💦
そんなことしなくても汗かくのに😅
大人は良くても子供は汗疹だらけになりそう、、
布オムツでもなくパンツで垂れ流すことになんの意味があるのか、、衛生面大丈夫かな、出そうなタイミングでおまるに座らせてくれるならいいけどそうではないんですよね💦

みん
保育園で働いてますが、おかしいと思いますよー!今どきそんな古臭い考え持ってるとこ絶対この先もモヤモヤ増えてく一方なのでオススメしません!
10年前は30度超えたら暑い!くらいだったのに今の暑さは体に害がありますからね🤔
汗だくってのもおかしいです、汗かくのはいいことですがそれは1日数分~数時間、運動して汗かくといいって話。毎秒汗かいてると熱中症おこします。熱中症は室内が多いし、あせもできる子も多いし、園長が昔のまま止まってるんでしょうね😂

こんこん
園の方針が自分の考え方と合わないので私ならナシです。
私も見学した私立保育園で同じような園があり、大人の私でも暑くてクラっとするのにこんなところに預けられないと思い候補から外しました。
食育に力を入れていたり、1番延長保育が長くやっていたり魅力的でしたが、プールの形状も深いし不安だし…と、子どもの安全第一で考えました。

まっちゃびーむ
私はその保育園の方針を良いと思わないので違う保育園を選びます!💦
コメント