
今回の妊娠、義母も喜んでくれてますが義姉が結婚した際にお姉ちゃんに…
今回の妊娠、義母も
喜んでくれてますが
義姉が結婚した際に
お姉ちゃんにこどもが出来たら
そっちのことは構えないから
と言われたことがずっと引っかかってます。
結果として義姉はこどもが出来なく
諦めたので、孫は必然とこちらしかいないから
喜んでいるようにしか思えません。
自分の娘の子がいたら可愛がるのは
あるあるだと思いますが
わざわざできる前から宣言してきたこと
我が家の子は蔑ろでもいいと言われたようなものな
気がして
今回の妊娠も喜んでいる姿すら
気持ち悪いと思ってしまいます。
都合いいなと思いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
そんなこと言われたらいい気しないですね…
どれだけ可愛がってくれても、前はああ言ってたくせにって思っちゃいます☹️
お前のために産んでねえよって感じなので、頻繁に会わせたりはしないかもです😜
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、、
いい気しない言葉は
やっぱりずっと引っかかるので🥲
頻繁に会わせなきゃいいですよね
実の娘じゃないしって感じですよね😂