家計管理について相談があります。子ども3人の生活費は45万円以内に収まるでしょうか。内訳は食費15万、光熱水費5万、通信費1.5万、自動車4万、日用品5万、衣服・美容3万、その他11.5万です。塾代と住宅ローンは別です。子どもが成長した時のシミュレーションが難しいです。
家計管理について相談です。
子ども3人(高校生、中学生、小学校高学年)の想定で生活費って45万円位内に収まりますか?
食費15万
光熱水費5万
通信費1.5万
自動車(ガソリン、保険)4万
日用品5万
衣服、美容3万
その他11.5万
塾代、住宅ローンは別の想定です。
子どもが小さいうちはあまりお金がかからないと言いますが、大きくなったときのシミュレーションが難しいです😓
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
ママリ
今、高校、中学と小3がいます‼︎
我が家で言うと
食費14万円(お米抜きですが月に25キロほど消費)
外食費6万円
水道光熱費3万円
通信費0.8万円
車 0.7万円
日用品2万円
★子供費18万円(習い事、学校費込み)
★夫婦小遣い 12万円
★保険関係 4.2万円
★車検車税 2万円
★固定資産税 1.5万円
子供費は
高校の費用と定期代、中学、小学校の費用、習い事、塾(上2人で5万円ほど)、被服費、携帯代、
子供の小遣いが含まれてます。
塾除くだと13万円程度です。
星は全て年払いのため、
月計算にすると上記になります。
後は年間の◯◯講習だったり、部活や習い事の合宿費用などで年間60万円程度ですかね。
夏で20万円ほど使いました。
(今年は夏期講習行ってません)
年間の旅費が150万円程度ですね。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
お米月に25キロですか😳?
買おうと思うとお米だけで結構いきますね😭外食費も忘れてました💦
定期代や講習、部活もかなりまとまってお金が出ていくんですね…。
想定よりやはり高くなりそうで怖いです😨
ママリ
はい、月に25キロです‼︎
朝3合炊いて、
5人の朝ごはんと長女のお弁当まで。
夕方3合炊いて4人と上2人の夜食で終わります💦
一日6合です🤣
例えば夏服のセールで来年も想定して服買いに行こう‼︎ってなると、
子供3人だけで7〜8万円です。
上2着下2着を買うだけで😱
中学生になると大きい我が子は大人用ですし😭
スニーカーとかも1足1万円前後のものを2〜3ヶ月に1回ですもの。
息子はサッカーしているので、
スパイクやトレジャーなど含めて、
2〜3月に1回、3万円くらい靴関係で出て行きます😳
めちゃくちゃお金かかりますよ😭
はじめてのママリ
しっかりご飯も食べるようになってお米の消費量増えますよね…
確かに被服費も格段に増えますね!!
今は安くしようと思えば西松屋で500円でTシャツ買えるのに😂
大人は安物で良くても子どもが嫌がったら買ってあげたいし…そもそも大人用は高いですもんね😭
現実を教えていただきありがとうございます。
ママリ
子供に意識が増えてきたら、
例えば習い事一つでも、
極めたくなる子は多いです。
4歳からサッカーを週2で始めて、
2年生でスクール増やして週4
4年生でもう一つスクール増やして週6。
塾も4年生から本人が通いたいとフォロー程度に通い、
コーチから誘われてバレーボールも週2回すると言う、
かなりハードな生活。
サッカー終わりにもう一つのサッカーとか、
塾終わりにサッカーとか、
そりゃもうハードでしたよ💦
そしてお金も7万円越えでした😱
はじめてのママリ
そんなにハードにスポーツも勉強もされてきたんですね😳
お金もそれに付き合ってあげる時間もすごく大変そうです。ママリさん尊敬します☺️
やりたいと言われたらできる限り答えてあげたいですものね😖