※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして
ココロ・悩み

娘のお友達で、虚言癖?の子がいます1人で帰りたくなくて「お腹が痛い、…

娘のお友達で、虚言癖?の子がいます

1人で帰りたくなくて「お腹が痛い、歩けない」と言っては、おんぶを求めたり、

「今度映画の鬼滅を見に行くんだ」と娘が言うと、私も!
「今度予防接種なんだ」と言うと、私も同じ日!
「今度家族でプールへ行くんだ」と言うと、私もなの!

その繰り返しです😅

私もシリーズはさほど問題ないのですが、厄介なのは別れ際に「お腹が痛い」と言うこと。

お友達が送っていったり、周囲にいた大人が送っていったり、
私が親御さんを呼んだり…

これ、もう一度や二度じゃないんです💦

正直あまり関わってほしくないなと思ってしまうのですが、
あれだけ振り回されていても、娘はお家に呼ばれたら遊びに行きたいと言うし、遊びたいとも言うのです

遊びに来てと言われているようですが、娘にははっきりいいよとも言わず、うまくかわす方法を考えてしまっています

私は子どもの人間関係に立ち入りすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

虚言癖というかただの構ってちゃんなんじゃないですか?


別れ際に腹痛いって言われたら、お家帰って休んでね、バイバーイで解散で良いんじゃないですか?

わざわざ相手の親御さん呼んだり付き添う必要ないと思います。
相手するかまってもらえると思うんでしょうね〜。

あとと放課後に習い事していれば、忙しくなるので、こういう構ってちゃんと距離取れると思います。

  • はじめまして

    はじめまして

    「かまってちゃん」
    それだ!って思いました😂
    虚言癖では表現が重すぎましたね😅

    「お腹痛い」だけならまだしも、「動けない」とまで言われたら、強制解散はできないわけですよ😭
    実際「お腹痛い」だけのときは、お家で早く休みな!と勢いで帰したこともありましたし😅

    習い事もじつは一緒でして… 💦
    非常に厄介です💦

    • 29分前
✩ひぃ✩

それは厄介ですね😅
構ってちゃんですね!
バイバイが寂しいからお腹が痛いって言うてるような気がします。
その子からのバイバイで帰るのは嫌で、お家まで来てくれたら寂しくない的な💦
娘さんが楽しく居てるようであれば親から口出しするのは微妙な感じですしね…
親御さんに来てもらうが一番ですかね!構ってちゃんに言っても無駄なので、親御さんにしつこいのをわかって頂いてもらうしかないかと💦
それか親御さんに、毎回お腹が痛いと言ってるので遊んだ日はこちらまで迎えに来て下さいって言ってみるとか🙄

  • はじめまして

    はじめまして

    まさにそんな感じです
    家まで1人で帰りたくないんでしょうね
    目と鼻の先の距離ですが…徒歩3分ほどですかね

    文句を言いつつも娘はその子と遊ぶのは楽しいらしいので、無理に引き離すのは微妙でさよね…

    愚図り始めたら、即親御さんにはもうそのまま伝えて迎えに来てもらっています

    こちらが送り続けるのも意味不明なので😵‍💫

    • 26分前
  • ✩ひぃ✩

    ✩ひぃ✩

    愚図られるのしんどいですね💦
    9歳の子ですよね?
    うちも娘が9歳ですが、そんな子が正直いないのでなんかちょっと構ってちゃんの発達?が気になります💧‬
    どれくらいの愚図り具合かはわからないですが、しんどいですね💦

    • 20分前