コメント
ゆり
私いま、27週目なのですが、たまにそういう症状ありました…。
が、別なことに注力が行き、なんか自然に治ってましたよ🥲笑
私の場合は携帯のいじりすぎとか同じ体勢とかが多いからかもなって思ってます😢
えと
妊娠中は余計に懲りやすくなります🫠🫠市販で売ってるロイヒつぼ膏が個人的にはよく効きます。 産婦人科で相談したら後期は良くないけど初期中期なら使ってもいいよって事でロキソプロフェンの湿布も処方してくれました(薬剤師さんにはどうしてもしんどい時にだけ使うようにしてねって言われたのでまだ使用していませんが)
お大事になさってください🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
よくあることなら安心しました☺️
もう後期になるのでロキソプロフェンは無理そうですが、今後も続くようなら次の妊婦健診で相談してみます!
ありがとうございます✨- 8月27日
リアプリ
私、朝起きた時に、背中や肩が痛かったです。
枕の高さを変えたら、凝らなくなりました。
あと、腕をグルグルまわして肩や足首をまわしたり。
先生が言っていたのですが、お腹が出てきて下半身から心臓に戻る血行やリンパの流れが悪くなってくる時期だから、ストレッチとかオススメです。と
はじめてのママリ🔰
事務仕事のため同じ姿勢が続くことが多いので、そのせいですかね😥
もう気持ち悪くてたまらないです😭
ゆり
座ってる時間が長いと圧迫されてもしかするとしんどいのかもしれないですね…😭
気持ち悪くて仕方ないのはきついですね…🥲