
コメント

ペッパー
年齢と、住む地域やどのレベルの生活をするかにもよりますが、何とかなるとは思います✨
土地の高い場所で注文住宅とか、車2台新車とか、旅行をたくさんしたいとかってなると貯金するのが難しいかもしれませんが、生活は普通にできるんじゃないかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
我が家では無理です。何かしら習い事とか遊びとか旅行の我慢や節約の生活でのストレス抱えると思います。
今後旦那さんの収入が1200万くらいになるとか、現段階で貯金が1000万近くあるとかなら産めるとは思います
-
はじめてのママリ🔰
無理と産みたいを今後に考えて病んでます。笑
やっぱり無理ですよね〜😭
貯金は全然ないです
収入は増える可能性はあるのですが1000万ほどは税金の方が多くて一番損な収入ですよね😂(あんまり知識ないですが)- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
1000万は損だから気持ち的に1200,1300までいってもらわないとって思います😂うちも旦那だけなら750万で子供2人いますが金銭的に無理だなって感じです。一応私も働いてるので世帯年収でみるともっとありますが、それでやっとお金の心配をしなくていいぶんストレスフリーな生活ができてるので🤔そもそも節約とか苦手だし、子供が小学校高学年から美容室とか服とか靴とか一つ一つこだわるからお金かかるしどこいくにもお金かかるし食べる量増えるしで🤷♀️幼いうちは余裕もって生活はできますがそこでどれだけ貯金できるかに後々かかってくるなって思います
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
今住んでるとこが転勤先で実家義実家も遠方で頼れず自宅保育で年子2人見てるので働ける未来が見えず、
2〜3年後に転勤の可能性もあるのでそのタイミングでマイホームと思ってるんですが
その後に私も働きたいなと思ってます🥲
今カツカツでボーナスでやっと貯金できるって感じなので私も働けばなんとかなるんでしょうが漠然と不安しかないです😇
FP相談も受けてて40〜50台が路頭に迷いそうです。笑- 2時間前

♡
ひぇ!22歳 同い年の旦那 年収370 でマイホームに今月お引越し、3人目妊娠中です!なんとか生活してきます!私も落ち着いたら働く予定ですが、年収800万 私からしたらもー最高すぎます🥺🩷✨️
-
はじめてのママリ🔰
まだお若いので素敵です✨
うちはまだマイホーム考えてて将来が不安すぎて悩んでます💦
貯金もなくてカツカツすぎるので😱😱😱- 2時間前
-
♡
同じく貯金もなくカツカツです😱
早く物価高無くなってくれ、、、
早く減税してくれ、、と
全て日本のせいにして生きてます🙄- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😱
子供望んでるのに産みにくい世の中...
全然日本進歩してないですよね...- 2時間前

はじめてのママリ🔰
地域によると思います。うちは田舎なので3000万あれば家買えるし子供達も高校まで公立で考えているので(進学校が公立)、私が正社員になれば何とか3人大学行かせられるかなって感じです。今はパートなので余裕なしです💦
大学考えていないor奨学金なら余裕だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
家は関東の田舎に6000万いかないくらいで考えてるんですが妥協の余地はありです🥲
大学は行かせたいですね
奨学金は少しなら借りてもいいと思ってます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
3人目が1〜3歳くらいから正社員共働きでしっかり働く。家は3500万程度の建売か中古にする。
これが可能であれば3人目いけると思います。
まず貯金あまりなくて年収800万で6000万のローンは無謀です。もしかして親から援助が2000万あるとかでしょうか🤔それなら6000万いけます。
他の方も言ってますが小学生からお金がどんどんかかります💦男の子だと食費が特にすごそうです。小3にもなると男子なら外食しても大人のメニュー食べますから、単純に大人2〜3人ぶん増えると想像してください。レジャーや旅行もしっかりお金がかかるので本当に本当に出費が倍々ドンです😭
-
はじめてのママリ🔰
正社員にはいずれなろうとは思ってます!!
家無謀ですかね😭
一応ローンの仮審査?は通ってます
親の援助はないですが米はもらってます
FP相談で40〜50代がきついと言われたので私が正社員ならなんとかなるかなとか思ったんですがやはり3人目は無謀ですよね😭
どんどんお金かかりますよね💦
諦めないといけないことが辛い〜- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ローンはもっと高くても通ると思います。でも通るのと返せるのは別です💦
返せなくなって家を泣く泣く売る人はとてもたくさんいます😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
旦那は建売や中古は絶対ないらしくて...
頑張って働きます...😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
家は関東で6000万いかないくらいで考えてます!
年齢は32歳の年です!
カツカツになりそうですよね💦
ペッパー
高い地域なのですね!
うちは家にお金をかけなかったのですが、お家にこだわって日々の満足度が上がるのも素敵ですよね😊
例えば子どもは大学に行かなくて良い、行くとしたら奨学金で!と言っていたママ友もいますし、どこかを妥協すればいいと思います。
ちなみにうちも旦那が33のときに3人目がうまれ、そのときの収入は800万円台くらいでした!そこから3年でだいぶ増えました。
お金は努力でどうにかなっても若いうちに産むことは過ぎてからでは叶わないので、3人目欲しい気持ちがあるなら迷って先延ばしするのももったいないかなと個人的には思います🥺
はじめてのママリ🔰
前向きなお返事聞けて嬉しいです✨
もう少し先となると私の年齢がひっかかるので産むなら今から始めないとと焦るのですがお金がと💸笑
大学は学資+奨学金でいいかなと思ってます!
結局旦那の退職金はまとまって入るのでそれで返してあげられればと思ってるので
それまでの40〜50台が大変とFPの方に教えてもらって私も腹括って働くかぁって感じです😂
旦那とたくさん相談して決めようと思います
ありがとうございました♡