※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

たんぽぽレディースクリニックの受診経験について教えてください。通院回数や費用、内容について知りたいです。タイミング指導は超音波のみで受診可能でしょうか。

仙台市太白区の「たんぽぽレディースクリニック」を受診された経験がある方、宜しければ教えてください🙇🏻‍♀️

自己流でタイミング法を5周期して、授かりません。
1人目は基礎体温と排卵検査薬を参考に、1周期目で自然に妊娠出来ました。

今回、初めて妊活目的で婦人科を受診したいのですが、
(目的は排卵チェックとタイミング指導です)
自宅から近い距離に、たんぽぽレディースクリニックさんがあります。


🔻1周期の間で、初診から数えて何回ほど通院が必要になるでしょうか。
また、その周期で掛かった費用はどのくらいか教えていただきたいです。

🔻内容はどのような感じでしょうか。
ステップアップの前に、まずはタイミング指導からお願いしたいと考えていますが…超音波のみで受診することも出来るんでしょうか。不妊治療専門クリニックだと、詳しい検査からが必要になるのかな?と不安でした。


他にも近くに婦人科クリニックはあるので、卵胞チェックのみなら、たんぽぽさんではなく婦人科に行った方がいいのかな…と悩んでいます。

経験がある方、お願いいたします🥺

コメント

ママリ

昨年夏までたんぽぽに通っていました!
同じく1人目は1周期で自然妊娠したのに2人目1年授からず受診、タイミング人工授精を経て体外受精で授かりました。

⭐︎月経7日目の初診で、まだこの周期の治療が間に合うということで検査と並行してタイミング法の治療を受けました。その周期は初診と合わせて2回の通院で、低温期・高温期それぞれのホルモン検査や風疹抗体検査、子宮頚がん検査などをしました。
夫の精液検査も行いました。
費用は夫の検査費込みで1周期2.5万円くらいだったと思います。
このときは排卵が早かったので通院2回で済みましたが、人によってはもっと通院回数かかる方もいるかもしれません🤔

⭐︎1周期目リセット、検査の結果は夫の数値が若干悪い(すごく悪くはないがタイミング法で絶対いけるとはいえない)という感じでした。
私も1人目は1周期目自然妊娠でしたので先生からは「どうする?タイミング法で少し頑張ってみるのもありだと思うよ、でもあなたにも人生計画があるだろうし、人工授精やってみてもいいと思うよ 」とアドバイスいただき、なるべく早く2人目が欲しかったのですぐ人工授精にステップアップしました。
残念ながら人工授精6回ダメだったんですが、体外受精にステップアップするかどうかというときも「もう少し人工授精してもいいし、覚悟があるなら体外受精も視野に入るよ」と、患者側の意見をしっかり聞いてくれる印象です。

ある程度詳しい検査はどうしても必要かと思います💦
なにか決定的な異常があるならタイミング法していても無意味な時間になってしまいますし、検査して異常がないと分かれば心おきなくタイミング指導受けられると思うので。
一般婦人科の不妊治療でも何かしら検査はあるんじゃないかなと。

たんぽぽ卒業後、近くの産科クリニックに転院して妊婦健診を受けたのですが、そのとき隣の診察室から不妊治療(タイミング法)受けている方との会話が聞こえて、すごく曖昧な指示でちょっと心配になりました。
(今日明日明後日くらいタイミングとってねと言われており、え、通院してて3日も幅があるの!?と驚いた記憶です)
というかこの会話が他人に聞こえる時点で個人的にはいい気分しませんでした💧


たんぽぽで授かったのでたんぽぽ推しになりますが、先生方のお人柄も技術も本当におすすめしたいクリニックです☺️

  • ママリ

    ママリ

    色々書いてたらとんでもなく長くなりました…分かりづらくてすみません💦

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    わ〜〜〜〜😭😭忙しい中、ご丁寧に沢山教えてくださって…本当に感謝感謝です!!!💦ありがとうございます。
    たんぽぽさんに通院されて、人口+体外受精の末に授かったのですね✨良かった!!!!!5ヶ月の赤ちゃん、羨ましい限りです🤤

    たんぽぽの先生、治療の進め方を提示しながらも、判断は患者に任せてくれて、いい先生ですね。信頼出来ます!
    初診は生理終了して少し経つ頃が良さそうですね📝やっぱり1周期目から色々な検査は必要になってくるんですね💦実はまだ夫に受診したい旨を相談してなかったので…言ってみます。
    1人目をすぐ自然妊娠したこともあり、なんか変な意地?でタイミング法で…と考えていましたが、確かにもう3年も前だし 出産育児もしているしで 体質変わっていたり何か異常があったりの可能性は十分ありますよね💦一度、不妊外来で調べてもらった方が安心出来ますよね。
    先日、妊娠検査薬の陰性を見て、なんで?なんで?って本当に辛くなっていたので…原因があるのか無いのか分かったほうが、まずは気持ちがスッキリしそうです!

    近くのゆうき婦人科でまず診てもらおうかなと思っていましたが、フォローというかタイミング指導がどこまで具体的なのか分からず😅
    たんぽぽさんは予約取れるのが最短1ヶ月先で人気が伺えますが、予約取ってみようと思います。その前に授かれたら最高だけど…🤣😂

    背中押して頂き、ありがとうございました!!大変参考になりました🙇🏻‍♀️✨また何か質問させて頂けたらとても心強いです🥲

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    お気持ちわかります〜😭
    我が家も2人目もすぐできると思って自己流タイミングに1年もかけてしまい…
    結局体外まで進んでしまいましたが、先生方が診てくださっている安心感はありました☺️

    まさに!さっき書いた近くの産科はゆうきです!!
    多分診察室の作り?が開放的なんですよね💦
    それでもって先生1人で行ったり来たりしながら診察するので隣の部屋の声が筒抜け…
    妊婦健診を受けてみて、もちろん結城先生も悪い先生ではないのですが、不妊治療の方の診察内容が聞こえてしまった以上やはりおすすめしたいのはたんぽぽかなと😌

    なにか質問あればいつでも聞いてください!
    どうか一日も早くママリさんにコウノトリが訪れますように🕊️

    • 8月27日