
夏休みの自由課題、ポスターについて。あと数日で夏休みが終わりますが…
夏休みの自由課題、ポスターについて。
あと数日で夏休みが終わりますが、我が家は本日やっとポスターに取り掛かりました💦うちの学校は強制ではなく希望者のみなのですが、夏休みのワークだけでは少ないと思ってポスターも宿題でやろうねと話していました。
画材は自由で、小2の長女は絵の具を使って最後までかけましたが、小1の長男は途中で飽きてしまい、やらない!!の一点張り。色鉛筆なら描くとのことで、最初から色鉛筆でとりかかるところまでは良かったんですが、、色を黒と青くらいしかつかっていなくて、なんというか、絵もすっかすかで💦色を塗るっていうより、色鉛筆で線をかいてる、みたいな、、
書いて数分で終了してしまったんですが、そんなかんじのものでも提出して大丈夫なんですかね??💦同じくらいの年齢がいる方、どんなかんじでしょうか??💦
- わんこ(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

花
うちの学校は強制で、息子は絵がまだ好きなほうで、去年は白の画用紙に色鉛筆で海の生物を書いて賞をとってました。
みた感じスカスカでこんなんで大丈夫?と思ってましたが、絵がまだ上手な方なのでとれたんだと思います😅今年も海の生物を色鉛筆ででかく書いてます!
娘が一年生で、絵が好きではなく、どうしようと思ってましたが、黒の画用紙に花火を書いて提出。まぁ出せばいいか😅って感じです。。
わんこ
回答ありがとうございます!
賞なんてすごいですね😳✨うちの子は絵心ないので難しそうです、、💦
黒の画用紙を使うのいいですね!!その発想がなかったです✨あまり凝ってない絵でもそれなりに見える気がします✨うちもそうすればよかった、、💦
でももう描く気力ないみたいなので、うちも出せばいいか精神で行こうとおもいます💦😇
花
かく気がない子にかかせるの大変ですよね😅
娘は書いて書いて!って全然自分でやらず、わたしの絵になるので花火にしました💦
また来年、気が重いです🥹