※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

ベビーカーについて聞かせてください。来月で4ヶ月の男の子がいます!そ…

ベビーカーについて聞かせてください。
来月で4ヶ月の男の子がいます!そろそろ首も座るくらいになり、元々3700で生まれて割と大きめです。

抱っこ紐しかもってなく、ベビーカーを購入するか悩んでます。
最初はB型にしようと思ってましたが、先の事を考えた時に二人目を授かれたらA型の方が良いのかな?と思ってます。

7ヶ月頃からB型に変え買える方が多い気がしますが、生まれてから2〜3才までA型使ってた方、何使ってましたか?

使い勝手などのメリット、デメリット聞かせてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちは車社会なのでベビーカーあまり使うことなく、B型持ってないです!
サイベックスのメリオだけ持ってます。
歩けるようになってからはディズニーやアウトレットなどで使うくらいなのでB型無くても困らず…って感じです。体重制限も15キロまでなのでまだ大丈夫そうです。
公共機関よく使うのであればB型はあった方が便利だなと思います😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    メリオ人気ですよね😳👏
    B型にしようと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2人目も視野に入れているなら尚更Bかな、と🤔

下の子の方が抱っこ紐に居る時間長いので🤔

  • みー

    みー

    確かに……!はっとしました😳😳
    ありがとうございます🙇‍♀️✨️

    • 1時間前
初めてのママリ

元々AB型持ってて、追加でB型買ったけど、上の子が1歳2ヶ月の辺りに別のAB型買いました笑
1つ目はオートじゃないので対面にした時に車輪が前後するから押しづらい。2つ目は寝た時背中倒せないので要らないかも……と。3つ目はオートで対面にした時に車輪が切り替わって押しやすい、タイヤでかいからするする押せる、荷物入れもそれなりに入るから3つ目愛用してます。それはピジョンのランフィです

2人目のこと考えたらAB型がいいと思います。生後1ヶ月から乗せられるし寝た時は背中倒せばいいし!

  • みー

    みー

    AB型も悩んでました😂😂既にもう抱っこ紐で重くて、、(笑)
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ママリ

うちはAB型だと思いますが、セカストでジョイーのを買いました!
生後すぐから使ってて、1歳数ヶ月から座りたがらなくなったので今は使ってません😣
ベビーカー座ってくれる子だと、重くなったときにすごく助かるなーと思います…!

  • みー

    みー

    ありがとうございます✨️
    子供の性格にもよりますよね😭😭AB型かB型で探してみます!✨️

    • 1時間前