※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦喧嘩 話し合い2人目が産まれ夫が3ヶ月育休中です。子育てをしていく…

夫婦喧嘩 話し合い

2人目が産まれ夫が3ヶ月育休中です。
子育てをしていく上で意見の方向性の違いや
お互いを尊重しあえず日々がすぎていて
一緒にいる時間が苦痛になってきました。
夫の自分勝手な行動にも腹が立ちます。
私にもダメな部分があるしそれは
お互い様だと思っています。

今日話し合いをしたいと思いますが
前向きな話し合いをしたいと思っています。
相手の思ってることもよく分からず…気が重いです…

夫婦だったらこんな経験皆さんされてますよね😞
応援してください…

コメント

ゆの

まだ下のお子さんが小さくて身体も辛いのにもう少し寄り添って欲しいですよね💦うちも大きな喧嘩などしてないのにある日主人がいきなり家出し妊娠発覚したばかりで自信がないからおろして欲しいまで言われて大変でした。小さな不満が散り積もって爆発したらしいですがこっちも言ってない不満山ほどあるわ!!って思いつつ一応話し合いました。どういうことが不満だったか、これからは思ったときに言って欲しいなど伝えましたが、子どものために一緒にいるかんじが否めないです💦

やっぱり話するだけですこしすっきりした部分もあるので所詮他人だから歩み寄らないと続かないと思って割り切りましょう🥲言いたいこといってだめなときはまたそんとき考えたらいいと思います。がんばれっ!