※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮頚がん検診を本日してきました。いつもなら1週間後に結果を聞きに…

子宮頚がん検診を本日してきました。
いつもなら1週間後に結果を聞きに行っていたのに
検査を1年ぶりにした今日は2週間後といわれました。
理由を聞くと検体?を他のところに送っていて、異常があればもう少し詳しく調べるときがあるのでと言われました。
初めて聞くことで「え??」っとなってしまったんですが
子宮頚がんは細胞をこすり取った時点である程度医師であれば見た目判断できるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よほどのことがなければできないですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よほどというのはあまりに症状があったりとかですよね😂?

    • 1時間前
はじめてのももこ🔰

わたしは定期的に検査してますが、いつも2週間って言われてます!

擦るだけではわからないかもしれませんが、特殊なカメラかなんかの器具を入れて見てもらった時は、見た目で色が違うみたいで先生はここが異形成だねとわかっていました。

でも他の症状で検査から5日後くらいに再受診した時には、もう結果出てるから教えるねって言われました😅なので1週間くらいで結果出るけど、万が一間に合わなかったら面倒だから2週間って言ってるだけもあるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😣
    その特殊な器具というのは通常の診察では使われないですよね?

    もう10年はお世話になってるところではじめて2週間と言われて
    内容がより詳しく調べる可能性と言われたので勝手にビクビクしてしまってます😅😅

    • 1時間前
  • はじめてのももこ🔰

    はじめてのももこ🔰

    普段は使わないですね!わたし妊娠中に子宮頸がんの怪しい感じがあって急遽先生が診てくれました😭

    急に長く言われるとビビりますよね💦わたしの担当の先生が、最近結果遅いことも多いんだよねぇ、なんて3月ごろにポロっと言ってたのを思い出しました!わたしは気にせず、へぇ〜って感じだったのですが、もしかしたら調べる機関の方が混んでるのかもしれないですね🥲
    わたしも今日検査してきたので、お互い何もないことを祈りましょうね🥰

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます。
    たしかに連休明けだからというのもあるかもしれないですね💦
    極度の心配性で、普段と変わったことあるとすぐ勘繰ってしまい2週間が怖いなと思ってしまいます😅

    自覚症状の不正出血などあるので余計にヒヤヒヤです💦💦

    • 1時間前