
4歳前くらいの子が家で飲み物飲む時ってその都度、コップとかに入れて出…
4歳前くらいの子が家で飲み物飲む時って
その都度、コップとかに入れて出してますか?
それともコップに入れたのを
テーブルに置きっぱなし…とかどんな感じですか?🤔
※ウォーターサーバーから自分でさせてるは無し🙅♀️
うちはそもそも零された嫌でコップはあまり使わず
いまは500のペットボトルにキャップつけて
それをテーブルに置いておくと勝手に飲んでて
なくなったら新しいのちょうだいと言われるので
また新しいペットボトルにつけて…です💡 ̖́-
(部屋はエアコン効いてるので腐りません👍🏻 ̖́-)
こっちがコロコロしてるタイミングとか
ミルクで手が離せない時に言われると困ったり
めんどくさいなぁと思いますが
自分でコップに注ぐのは絶対零されるから無理だし…
特にうちは家でお茶とか飲まずジュースなので
零された時にベタベタになり被害拡大します😇
まだしばらくは
頼まれたら出してあげるしかないですかね😂
- Pipi(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ぴょん
例えば保育園帰宅後から寝るまでは1つのコップでテーブルに置きっぱなし、飲んだら足してます!

はじめてのママリ
コップで飲んでます!
ある程度の時間は置きっぱなしで勝手に飲むって感じにしてます😌
コップに注ぐのは親がしてます😌
-
Pipi
やっぱり自分でどうにか…はまだ早いですよね🫠🫠
- 3時間前
-
はじめてのママリ
園で使ってる水筒に入れておくと1人で飲んでくれませんか??
- 3時間前
-
Pipi
水筒は洗うのめんどくさいので家では使ってなく
ペットボトルにキャップつけて…にしてます😂
それは勝手に飲んでくれてます!
結局はそれもなくなると継ぎ足しが必要なので
そろそろ自分でやってもらうほうがラクかな~とは思い
同じくらいの子はどうしてるかな?と質問しました🙆♀️- 3時間前

えるさちゃん🍊
蓋付きのコップみたいなやつにストロー刺してテーブルに置いてます!
Pipi
お休みで1日いる時だとどんな感じですか?💡 ̖́-
幼稚園行ってますが14時には帰ってくるし
午前保育もあったり、わりと家にいる時間長くて😂😂
ぴょん
丸1日家にいるなら同じコップかもです…😂
コップ出しっぱなしで外出することもあるんですが、その時は変えます😂
Pipi
部屋が涼しければわりといけますよね…(笑)
うちも出かける時は冷蔵庫にしまっていくんですが…🥹
いちいち飲み物で呼ばれるのもめんどくさいけど
年齢的にまだ自分で…も無理だしやっぱり都度注いであげたり
やってあげるしかないですよね🫠(笑)