※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が転職について悩んでおり、相談を求められたが、話が進まず不満を感じています。最終的には転職する方向に気持ちが傾いているようですが、決断が定まらない状況に困惑しています。

夫めんどくさ。

転職するかどうか悩んでて、
一社受けて受かったんですが
かなり忙しいみたいで。(年収も200アップ)
今の仕事は安定はしてるし、年収もまあそこまで低いわけではないし、なおかつ休みの融通がかなり利くので、、共働きの妻としては、今のままでも今のところは充分。でも転職するしないは夫の人生だから、転職するなら応援するよ。と話してはいました。

なんだかんだ返答のタイムリミットが迫っていて
相談させてと言われ昨日夜時間とったんですが
何も話さないので、私も携帯触ったりテレビ見てました。
そしたら、もういい!もう寝る!と怒り始め
正直、は?って感じで😇😇
どうしたの?って聞いたら、全然話聞いてくれないじゃん!
とのことでした、、、

いやいやいや、なんで私から
転職どうするの?どうしたいの?とかあれこれ聞かなきゃいけないの?😇
自分のことなんだから自分から話してこいよ😇

で、結局話聞いてたら、
転職する方向で気持ちが傾いてる。と。
そしたらそれは応援するよ、じゃあ転職する方向なのね?
って聞いたら、実はもう決めてる。とのことなので
ああ〜背中押して欲しかったのかって思ってたら
今は転職しない!そう決めてる!!と😇😇😇
はあああああああ???
意味わかんない😇
こういう話してる時に冗談とかいらんからって感じで糞ムカつきました。。

私が短気なんでしょうか。。
うちは絶対男と女逆だと思います。

コメント

deleted user

ごめんなさい、ご主人に対して「うざ…」と思ってしまいました😂

うちの主人も似たような感じで呆れてます。
自分から転職したいと言ってきた割にはハロワに行くこともしなければ、何か説明会に行くこともしない。
就職氷河期世代なので、国がやってるその救済支援を使おうともしない。

訳わかんないので放置してます🤷