※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先輩ママさん、ご相談です🙇🏻‍♀️旦那だけが平日休みの日、子供を預けてい…

先輩ママさん、ご相談です🙇🏻‍♀️

旦那だけが平日休みの日、子供を預けていた(お休みの日は自宅保育推奨のことを知らなかった)のですが、保育園の先生からご指摘をいただきました。(普段旦那は送迎しないので先生も気づいたんだと思います)

普段旦那は子供を1人で見ることはなく、私が家事しているときにみてもらっても子供が泣いてても放置する感じです。言ったら見てくれますが、、

正直なところ旦那に預けるぐらいなら保育園で見てもらいたいというのが希望ですが、指摘されてしまった以上どうすることもできなくて、仕方なく旦那にお願いするのがいいのでしょうか?心配しすぎでしょうか、、🥲

両実家とも遠方で、義実家はまだ近いほうですが預けたことがなく心配です。私が子離れできてないのでしょうか、、?🥺

コメント

ママリ

保育園に指摘されてしまった以上預けにくいですね💦
でも旦那様も経験がないからできない?だけで、初めは失敗もあるかもしれませんが、慣れてきて安心して任せることができるようになりすよ😆!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね🥲私が基本在宅ワークなのでその日はこっそり預けられるのですが、出社の日だと任せるようになってしまいますよね😭
    旦那には頑張ってもらいます!🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夫を信頼しきれない気持ちわかります😂
ママリさんが家事してようが家にいるから、放置しちゃってるんでしょうね!

ベランダの危険性など必要最低限の注意事項を伝えてこれを機に、育児できるようになる方がいいと思います!
これからママリさんの体調不良などでどうしても見れない時などでてくると思いますし、園がいいきっかけをくれたという事で✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね、結局は他人なので信頼しきれないところがあります、😂

    そう考えて頑張ってもらいます!ありがとございます!!🥺

    • 1時間前
T

指摘されて、そういう決まりがあるなら
旦那さんにみてもらうしかないかな?って思います😅

ママリさんの家庭だけ許してしまうと、
あそこの家は旦那さん休みなのに預けてるのに私の家はなんでダメなんですか?とか言う人も少なからずいると思うので💦

人間なんでも、やらないとできないですし旦那さんに色々させましょう😌

でも、いきなりは不安なので
一緒の休みのときに練習じゃないけど
ここだけ気をつけてほしいって言うことを伝えて慣らしていったらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    そうですよね、何事もチャレンジさせてみないとですもんね!ありがとうございます!

    • 1時間前