幼稚園の親子教室に行く予定で、人見知りが心配ですが、少し落ち着いてきたので楽しみたいと思っています。同じような経験をした方に気持ちを分かってもらえたら嬉しいです。
ぼやきです😭
今日、幼稚園の親子教室いってきます。
人見知りが強くて泣くし遊べないので
過去に1回だけしか行ってません。
最近人見知りも少し落ち着いてきて
いまならまだ少しは遊べるかな?
思って行ってきます!!!!!!
泣きませんように
同世代の子と関われますように
楽しんでくれますように
私も他の方とお話しできるくらい
余裕がでますように。
だめでもへこたれない
大丈夫、人見知り治ってきてるから!!!
と言い聞かせて願って
今日楽しんできます😊!!笑
人見知りのお子様いらっしゃる方お気持ち分かってくれますか?😭笑
- 初めてのままり 🔰
コメント
みなみな
次女が、もっと小さな頃に人見知り・場所見知りでダメでした。こども園の園庭開放に毎週のように連れ出してて慣れてたのですが、不調で行けない日が続いたらまた泣いて嫌がって抱っこ魔でした。それでも、抱っこして遊んでたまにおろして泣かれたら抱っこして…を繰り返しました。数回はダメでしたが、徐々に楽しく遊べるように戻りました☺️
スポンジ
姪っ子はヤバかったですよ😅
誰とも話さない、その場から動かない、給食も食べない、おむつもまま以外には変えさせない、鼻水さえ拭かせないとか頑固すぎて🤣
入園時もそのままでしたが、二学期くらいからはかなり慣れてふつうに楽しく通うようになったようです。
-
初めてのままり 🔰
入園したらなにか変わってくれますよね😭きっと、、、
ありがとうございます!!- 8月28日
初めてのままり 🔰
ありがとうございます😊
中々人見知りが強くてこっちが疲れてしまいます💦笑
徐々にですよね、、、、
ありがとうございます( ; ; )
みなみな
周りで楽しそうに遊んでる子達の親が羨ましくて仕方なかったです😰💦
大人だって苦手克服はいきなりは難しいので、少しずつ…と乗り切りました。
初めてのままり 🔰
分かってくださる方いて
嬉しいです。ありがとうございます。
私もまさに、、、楽しそうな子みると羨ましい気持ちがあります。
我が子の性格なのに、、、😭
少しずつ!ですよね!!!
本当に😭
ありがとうございます!
みなみな
我が子との対比に落ち込みますよね😰💦焦っても仕方ないとは思いつつ、気持ちばかり焦って💦
親子で無理せず、少しずつで大丈夫かと☺️
長女も、人見知り場所見知りありましたが幼稚園のプレでは人一倍楽しんで張り切ってて😅人見知り場所見知りのあった子だって言っても、誰1人信じてくれず…。次女は、顔が強張ってたりしてたので「大丈夫。そのうち慣れますよ☺️」と先生からは言われてました。