※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

WAKODOの乾燥うどんをレンジで加熱したところ、焦げて煙が出て火災報知器が鳴りました。作り方は正しいと思いますが、1分ずつ加熱した方が良いでしょうか。

WAKODOの乾燥うどんをレンチン調理したら焦げて煙が出て火災報知器がなりました😭
作り方は見ながらやったので間違ってないと思います。

1分ずつ加熱して、見ながら作ったほうがいいですかね😭

コメント

はじめてのママり🔰

お水が足りなかったとか!?
水分残ってますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分残ってなかったです😭
    結構多めに入れたのにまだ入れるべきだったのか?!ってなりました🫠

    • 8月27日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうですねー水分増やすとか、あとはワット数が大きすぎたとか…もありますかね。
    あと時間とか???
    私はよくパスタをレンチンで茹でるのですが、前に水分カピカピになりました😂
    それから水分多めでチンしてます😊

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次作る時はワット数低めで水分多めで見ながら作ってみます🙇‍♂️

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

鍋で茹でてても思った以上に水足してるので、水足りなかったんではないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり水ですかね🫠
    水多めに入れてたのに最後水分無くなってました😭

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね!
    とりあえず気持ち多めでやってます!

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

大きめの容器に沢山水入れたら大丈夫では?
ワット低いとお水沸騰しないのでは?😱

何ワット調理でした?