※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
妊娠・出産

産休に入ってから昼夜逆転してしまい夜は全然眠れません。やる事も中途…

産休に入ってから昼夜逆転してしまい夜は全然眠れません。
やる事も中途半端にしかできておらず、、、
同じような方いますか?
母として頑張れるか不安です...

コメント

初めてのママリ

家にいると狂いますよね笑
やべぇと思って、一旦長風呂したらそのまま夜ぐっすり寝れて逆転戻りました!
よく食べてしっかり湯に浸かってぐっすり寝ることが大事です!
よく寝れた日は昼間からめちゃくちゃ元気で溜まってた家事(トイレ、風呂、ガス周りの掃除)ほとんどさくっと終わらせられました😊

けちゃぷ(  ᐛ )

私も妊娠中(産休中)絶賛昼夜逆転で
夜中は携帯ぽちぽちがやめれませんでした👀
(お昼は昼寝しまくりでした)

このままで大丈夫かな..と不安になったことも
ありましたが、いざ産まれてみると
貴重なゆっくり時間だったな!と
思えてます!!!🥰✨

なので大丈夫です!!!
産まれてからは夜中の授乳で
少し寝不足の日々が続くと思うので
いまのうちに夜中タイムを楽しむぞ!
と前向きにがんばってください👏🏻✨

はじめてのママリ🔰

私も超昼夜逆転して6時とかまで起きて昼間で寝てました😂
よくお腹の子も昼夜逆転しちゃうよって周りに言われてたけど産後すぐは3時間おきに起きるので昼も夜ももはやないし、気づけばよるお風呂入れて寝かしつければ朝までぐっすりで昼は起きてるので今のうちに寝ないと💦と子供にあわせて寝てるとほぼちゃんと寝る時間戻りました!
たまに夜ふかししちゃいますが☻
産休ってことは妊娠中ですかね?子供が産まれると忙しくて当分自由になれなかったので産まれるでたくさんのろけてください!!笑

ママリ

新生児も昼夜逆転してますからむしろちょうどいいです👌笑

赤ちゃんもだんだんと昼起きて夜寝るようになるのでそれに合わせてまむさんも昼夜逆転治ると思います😊

はじめてのママリ🔰

妊娠中から今も昼夜逆転してます😞
5ヶ月のときまで産後ハイでなんとか寝ずにやってきましたが
子どものためには日中することあるし治さなきゃと思いながらも途中起きたとしても2度寝しちゃって10時まで寝てて治せてません😂
でもどうにかこうにか育児はできてます😳