※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
産婦人科・小児科

産婦人科の受診に旦那の付き添いは必要でしょうか。つわりや痛みがあるため、相談しています。

永井マザーズホスピタルの産婦人科は
旦那に付き添ってもらわない方がよろしいでしょうか。

つわりや子宮の痛みが強く送り迎えをしてもらうため
今まで婦人科に通院してた時は付き添ってもらってたのですが
明日から産婦人科になるので、どうかなと思い質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

永井に通ってて出産もしました!
私の時はまだギリギリコロナ禍で付き添いはダメでした😭

いま付き添いがOKになっていれば、産科の方の待合いはそこまで広くないので旦那さん立って待つならいいと思います。ただ、中待合室は男性入れないので、中待合いに呼ばれてから診察終わるまで旦那さん1人で待合室にいることになると思います。中待合室に呼ばれてから診察までが結構待つこともあるので…

送り迎えしてもらうのであればそのまま駐車場で待つのでも良いかなと思います!

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も、永井でした☺️どちらのときも付き添いNGでした。

でも、下の子のときは結構パパさん連れ見ましたけどね😓💦

上の方もおっしゃってますが、まだ付き添いNGなら、駐車場で待っててもらうのがいいと思いました!そういう車待機のパパさんもよく見かけましたよ😌♡