
小1の息子なのですが、『学校の歯科検診で歯並びが良くないのでまずは…
すみません、感覚過敏のお子さんで、矯正のマウスピースを使ってるよーって方いらっしゃいますか?
小1の息子なのですが、『学校の歯科検診で歯並びが良くないのでまずは歯医者で診てもらって下さい。』、と紙をもらいまして。
しかし未だに一本も乳歯が抜けておらず、抜ける気配そのものがまったくない、上に感覚過敏なのでマウスピースの型取り自体、嘔吐反射出ないか、その前にピンクの冷たいやつ、型取り用の『アルジネート』を見た時点で暴れ出しやしないか、不安しかなく😓
感覚過敏持ちのお子さんで、矯正用のマウスピースを作られた方、まずは歯医者に行く段階で嫌がらなかったのか、歯医者に行くにあたって、『なぜ歯医者に行くのか・歯医者に行って何をするのか』の説明はしましたか?
マウスピースを作るにあたって、どうやってお子さんを落ち着かせて作りましたか?
未だやめられない指しゃぶりにも歯並びの原因がある気がするんだよな😰
- リトルミィママ(7歳, 10歳)
コメント