
私の地域は“8時半までにゴミステーションに出してください”と回覧板にも…
私の地域は“8時半までにゴミステーションに出してください”と回覧板にも回ってくるし、ゴミカレンダーにも書いてあるし、ゴミステーションにも書いてあります。
それって必ず守るべき約束事ですかね?
夫は出勤が遅いので9時に起きます。その後捨てに行くので8時半はすぎます。
私と娘・夫で別で寝ているので、夫が起きる前に娘を寝室に1人で置いて私が行くことは怖くて行けません。(歩いて5分ちょっとかかります。車で行くのは禁止です)
なので夫に行ってもらいたいです。
ただ夫は「お昼前に回収に来るから別に8時半をすぎても平気」って言います。
回収が遅ければ決まった時間に出さなくてもいいんですかね?
夫が起きて娘を見ていてくれるわけでもない、早く起きちゃったら2歳児連れて歩いてゴミ捨て場無理だよな.と思い夫の考えに納得してお願いしています。
何か理由があるから時間が決まっているんだろうなあと思ったり、私はどんな理由であれ時間が決まってるならその時間に出したいので「これはいいのか???」と悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのとこは8時までに出してくださいってなってますが、9時半に出してます!
特になにも問題おきてないので、気にしてなかったです🤔

はじめてのママリ🔰
うちも8時までにと書いてましたが回収が12時とかだったので普通にすぎてました💦
でも最近予告なしで回収時間が変わって8時30分くらいに回収になったので最近はそれに間に合うように出してます🤣
たまに間に合わなくて回収車追いかける時あります笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
予告なしで回収時間変わるのはびっくりですね💦- 1時間前

🧸
回収までに出してたらいいと思いますよー!
ただ回収の時間が変わることとかもあるから、8時半までに出してなくて回収されず前はこの時間でよかったのに!みたいなクレームは受け付けませんよみたいなことだと思ってました💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
時間のルールがあったら守るものだと思い悩みました🙂↕️- 1時間前

はじめてのママリ
ごみ収集来るまでだったらセーフにしてます☺️
来る時間も結構バラバラなので遅い時は昼まできてないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね😳- 1時間前

ママリ
収集の時間は確約ではないし変わることもあるので、8時半までに出さないと保証できませんよってことだと思います!
1番早いとこが8:30なんでしょうね。なので、収集がまだな場合は出しても問題なしです🙆♀️
うちは半期に一度、時間が変わります。火曜日早め金曜日遅めみたいな。でもいつ変わるかのお知らせもないし、突然変わります。金曜日にいつもの感じで9時に行ったらもうないとかあります😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
急に変わると困りますね🙂↕️- 1時間前

ママリ
ルールを守らない人いますよね。逆に前日の夜に出す人もうちの近所にいます。
私は必ず守るべき約束事だと思います。
9時でも収集は間に合うのだと思うのですが、モラルの範疇というか人として守るべきことなのかなと思います。
私だったら、私が子どもを連れてゴミ出しに行くかなと思います。お子さんは8時半までに起きないですか?1歳半頃からたまに一緒に歩いて行っていました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ですよね?!
コメントが思ったのと違うものばかりでびっくりしました💦
ルールがあるならそれに従うべきですよね。
収集に間に合えば問題ないって、ルールを決めた人じゃないのになんで問題ないってわかるんだろう…と思ってしまいました。
起きますが、両手にゴミ袋で(片手で持てない量なので)2歳児を手を繋がないで車通りのある道を5分も歩かせるのが怖くて……。- 1時間前

3怪獣ママ
8:30までに出してないと
回収間に合わなくても
責任取りませんよ!
っていうことであって
必ずしも8:30以降に
出してはいけない。
という意味ではないと
私は思っています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほど🤔
8時半までに出してください。となってるのでそれまでに出してくださいという意味だと思っていました。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
特に問題がないと言うのは何もお知らせが回ってこないと言うことですか?🤔
毎回ゴミ捨ての時間が回覧板に都度書いてあるので守らなきゃいけないのかなと思い💦