
コメント

はじめてのママリ🔰
え!おしゃれなママ素敵だなーって思っちゃいます!!!
自分がセンスないので(笑)

a
完母なのでどうしても
授乳しやすい服を選んでしまいます🥲
卒乳したらまた自分の好きな着たいお洋服で楽しむ予定です🫶🏻
ママだからってオシャレ諦めたくないですし、、、ママリさんの好きな服装していいと思いますよ🎶
-
はじめてのママリ🔰
確かに完母の方は授乳しやすい服装必須ですよね💦
私もそうです!息子にいつかママ可愛いと言ってもらうために頑張ります🤣💕- 1時間前

はじめてのママリ🔰
もともと派手な服装や若い子じゃないとちょっと‥みたいなファッションを好んでいたわけじゃないので、変わらず好きな服着てます😊
でも動きやすさ重視になってしまう日も多いですね💦
全然好きな服着て良いと思います!✨
ただ、年齢の割に露出が多すぎると下品に見える事もあるので清潔感は大事だなーとは感じますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
私は元々GYDAとかギャル系の服が好きで、早く子供を産んで、お洒落したいなまた着たいなって気持ちがあって😵
私も確かに今後動きやすさは大事になってきそうです!
露出多すぎると下品分かります笑
年齢が上がるにつれて自分に合った好きな服装しようと思います😳- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自分の好きな服着てます!
オシャレして気分上げてます🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私もそうしたいと思います!🥹
気分上がりますよね💓- 1時間前

lim
ほぼほぼ好きなもの着てます✊私はカジュアルな服装が好きなんですけど、参観とかは色を抑えてモノトーンなカジュアル服にしてますね。色んなママさんいますよ。ピンクの髪色ママさんとかロックなママさんとか。見てて楽しいです。元気になりますね。親になってから気持ちが葬式みたいになってしんどいので好きな服装で元気出します🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、保育園や小学校のお迎えや参観の時以外は好きな格好しちゃいたいと思います😳
色んな方いるんですね!!私もしたい服装して元気出せるよう頑張ります😄- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私は物心ついたときからあまりパンツスタイルになったことがなくスカートが99%で年何回かあるかないかくらいでパンツスタイルコーデをします
ですが最近男の子ママなのに
「スカート大変じゃない?」とか「動くとき邪魔にならない?」とか「動きやすい服装でって言いましたよね?」とか「他のお子様もいらっしゃるのでー(男の子が多いイベントでスカートめくりだったり防止なのか?)」と言われ
私のおしゃれで動きやすい服装はスカートなのになとしょんぼりしたことが何度かあります
もちろん、BBQや運動会等本当に動きメインのときはさすがにパンツスタイルだけど
自由って書いてあるのに
運営や周りのママたち見てると9割パンツスタイルで浮いてると感じることはありモヤモヤしてます😞
-
はじめてのママリ🔰
スカート長さはロングスカート多めなのでほぼ膝下ばかりで露出はあまりないです
くるぶし辺りまでのスカートが多めです😞- 38分前
はじめてのママリ🔰
したい服装とかマツエク、ネイル(まだ息子が小さいので怖くてやらないですが)何しようとしても、周りの目が気になるようになってしまって😵💦
そう思ってくれる方もいるんですね!🥹