
ワンオペで子育て中のママに質問です。1歳半のお子さんを何時に寝かせていますか?最近、寝ぐずりがひどく、早く寝かせたいのに困っています。どうすればスムーズに寝てくれるでしょうか。
ワンオペ ワーママのみなさん、
お子さん何時に寝かせてますか?
1歳半です。朝は6:40に起こしてます。
20:30には布団に入るようにしてますが、
最近寝ぐずりが激しくなってきて
昨日は22時にやっと寝付きました。
今日は21時でした。
本人も寝付けなくてきついのは分かるのですが
朝早く起こしてしまうぶん早く寝かせてあげたいとか、
寝てくれないと家事ができないのに…とか、
色々考えてしまって🥲
優しく話しかけたり歌を歌ったり、
昔話をしたり、一日の振り返りをしたり、
自分の気を紛らわせながら
イライラしないように努めていますが
最近いっぱいいっぱいです。
どうしたら すやっ… と寝てくれるんでしょうか😂
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
7時頃起床、12時頃からお昼寝14時頃起きる、20時半お布団で21時頃から21時半頃に就寝
って感じですが、お昼寝から起きるのが遅いと寝る時間も少し遅らせてます
うちは寝る直前まで動き回っているタイプで、早く寝かしつけても寝ないのでこのくらいのスケジュールできてます
保育園にまだ言ってないですが、やっぱり支援センターとか公園とか行った日は疲れてるのか寝るまでが早い気がします

チェリー
20時頃布団に行って20時半頃寝てます。
話しかけたりすると逆に寝ないのでグズグズしてても構わないでいると自分でポジション見つけて寝てくれます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、泣いてるとあやさなきゃ😭って気持ちでしたが、様子を見ながら少し構わないでみます!ありがとうございます!
- 8月27日

初めてのママリ🔰
うちも1歳半です。
そしてとっても状況近いです!!
朝は6:00〜7:00の間に勝手に起きてます。
夜は20:30には布団にいきますがとにかく寝なくて早ければ21:15。遅いと22:00頃。
保育園の時間が長くてママと遊び足りないのか、寝たふりしてると噛んで起こそうとしてきます。
どうしてもイライラしてしまって自己嫌悪です。
最近は毎日寝かしつけの時間が近づくだけでストレスで😭
-
はじめてのママリ🔰
うわあああ😭うちの子も最近は寝たふりしていると噛んだり叩いたり顔に座ってきて起こそうとしてきます😭遊び足りない、かまって欲しい、のサインだったのですね、、、
お気持ちわかります🥲日中一緒に居られない分、イライラしたくないのに辛いですよね。触れ合う時間や遊ぶ時間をもう少しとって様子を見てみます。ありがとうございます🙇🏻♂️- 8月27日
-
初めてのママリ🔰
わたしもここで質問させてもらったら、子供も構ってほしくて必死なんですよとコメントいただいて😭
その通りだなと見直しました💦
スキンシップとってるつもりですが、昨日からはさらに十分過ぎるくらいのスキンシップをとるようにしてみました!
心なしか満足そうにニコっと☺️して少し早く寝た気がします。
お互い大変ですけど頑張りましょうね😭- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
その視点はなかったので共有していただいて助かりました🙇🏻♂️親のほうもママリで質問として吐き出したり、同じ境遇のママさんと交流することで少し落ち着けるのはとても良いですよね◎(ママリの回し者みたいになっちゃってすみません笑)
さっそく効果アリですね!我が家も試してみます!ありがとうございます🙏🏻- 8月28日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
やっぱりその子なりのペースがありますよね🐣毎日保育園で水遊びとかもしているのに体力がついてきたのか、はたまた疲れすぎて寝ないのかは分かりませんが、お昼寝の時間も気にしながらスケジュール組んでみたいと思います◎
はじめてのママリ
夏場の水遊び楽しそうでいいですね
以前保育士さんから階段の登り降りが体力使って良いと聞いて、ショッピングモールなどでしてみたらぐっすりでした
よかったら試してみてください
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ有益な情報をありがとうございます🥹👏🏻試してみます!